「痛い!」「違和感がある」「ニオイが気になる」「しゃべりにくい」「噛みにくい」などなど、入れ歯でのお悩みはありませんか?
当院院長は様々な症例で得た経験を活かしています。
現在も毎日入れ歯の作製や調整を行っています。
入れ歯作製で最も重要なのは、「噛み合わせ」です。
よく噛むためには、噛み合わせが重要です。正しい噛み合わせは、お一人お一人違うため、ピッタリの入れ歯を作るには、高度な技術が必要なのです。
当院院長は、正しい噛み合わせで、よく噛める入れ歯の作製技術を習得しています。患者様それぞれにピッタリの入れ歯を作製することができます。
入れ歯でお悩みの患者様のために、日々入れ歯治療の技術を磨き、診療しています。入れ歯のお悩みもお気軽にご相談ください。
特注の入れ歯
~自費診療による入れ歯治療~
健康保険が適用できる入れ歯はもちろん、健康保険診療外の自費で、特注の入れ歯治療もできます。
見た目が自然、噛む力が保てる、掃除がしやすいなど、入れ歯治療には様々な方法があります。
疑問や不安など、お気軽にご相談ください。
ノンクラスプデンチャー
固定するために金属の器具を使わない入れ歯です。見た目が自然で、金属アレルギーの方も安心して使うことができます。
マグネットデンチャー
固定にマグネットを使った入れ歯です。歯の根の部分である歯根に磁石を埋め込むので、しっかりと固定できます。シンプルな構造で違和感が少なく、簡単に装着ができます。
オーバーデンチャー
健康な歯やインプラントを土台にした入れ歯です。通常の入れ歯は歯ぐきで支えますが、オーバーデンチャーは歯やインプラントで支えるので、しっかり噛めるようになります。
入れ歯治療の流れ
-
使用中の入れ歯の調整 使用中の入れ歯を診察し調整します。調整するだけで、問題が解決することもあります。
-
検査 お口の中の検査をします。
歯科医師がお口の中を診察し、レントゲン撮影などで、むし歯・歯周病の有無、歯ぐきなどお口の中全体の検査をします。 -
お口の健康状態と治療計画の説明 診察や検査で分かったお口の中の状態から、治療計画をご説明します。
自費診療をご希望の方には、現在のお口の状態や治療費を含めた治療計画書を作成いたします。 -
治療 むし歯や歯周病など必要な治療をし、その後に入れ歯の「型取り」をします。型取りを行い、噛み合わせの位置を決定します。
-
入れ歯の作製 歯科技工所で入れ歯を製作します。完成前に、仮作製した入れ歯が患者様個人に合うか試します。自費診療では、院長が患者様の顔貌や肌色などから入れ歯の歯を選び、仮付けします。問題なければ、歯科技工所で入れ歯を完成させます。
-
入れ歯の完成 完成した入れ歯を実際に付けて、強く当たる部分や噛み合わせを調べます。
自費診療では、より精密に噛み合わせを調整するため、日数がもう少しかかることもあります。
最後に、外し方、メンテナンス・お手入れ方法を説明し、今後の定期健診についてご案内いたします。