2007.12.31
2007年_院長ブログ
[’07/12/26] 白いプレミアムシート
冬休みが始まり、お子様の健診・カムカムクラブのために
来院される方が増えました。
いつもは、お父様やお母様が来院されていて、
冬休みの機会に、お子様が初めて来院される方も多いです。
お子様の歯の健康を真剣に考えておられる方に出会えて、
カムカムルームは賑やかになっています。
家族4人がカムカムルームに集合ということもありました。
今日、初めて来られた2年生の男の子
(もちろんカリエスフリー・むし歯ゼロ)は、
カムカムルームの白いチェアを、
「白いプレミアムシートだ!」と言って喜んでくれました。
[’07/12/25] 新卒衛生士さんの見学
連日、就職を考え中の新卒衛生士さんが見学に来て下さいます。
この日は、遠く愛媛県から見学に来られました。
彼女は、カウンセリングや小児歯科、予防歯科等に取り組む
多くの治療を提供している医院に勤務したい。
また、歯科衛生士にしかできない仕事ができる医院に勤務したい。
という夢を持っていました。
求人票と共にお送りした当院の資料にすべて目を通し、
夜行バスに乗って見学に来て下さいました。
当院を4時間、疲れた顔も見せずに見学される姿に、
チームメンバー誰もが、刺激を受けたことと思います。
最後の終礼で、皆の前で感想を述べて頂きました。
お礼の言葉と共に、
「こんなにも美しくて、予防を大切にしている医院に初めて出会いました。
本当に予防を大切にされているのだと思いました。」
と嬉しい言葉を頂きました。
ヒルズは、私たちのコンセプトに賛同されるチームメンバーと
歩んでいきたいと思います。
今後も、コンセプトが明確な医院であり続けます。
[’07/12/25] メリークリスマス
先週から1週間、クリスマスフェスタを行っていました。
開業当初は、お子様の来院が少なく、さみしい思いをしていました。
しかし、今回フェスタの案内ハガキのおかげもあり、
予想以上の多くのお子様が来てくれました。
ハガキを持って遊びに来てくれる子、
ハガキが届いたので健診も兼ねて来てくれた子、
フェスタに合わせて、赤いセーターを着て来院される大人の方。
皆様のおかげで、楽しいメリークリスマスを迎えることができました。
キッズルームは子どもたちのぬり絵でデコレーションされたツリーで、
とても温かいお部屋になっています。
今回のフェスタもチームメンバーの企画で、
実は院長である私は何もしていません。
診療の合間に準備してくれたチームメンバーの、すべて手作りです。
クリスマスフェスタは開業当初から、必ず成功させたい!と
チームメンバーが願っていた企画です。
思いがあるから行動になり、多くの人を幸せにするフェスタが実現しました。
来年こそはチームメンバーの希望にさらにそう形で、
盛大なフェスタを開催します。
フェスタを通じての健康学習、夢を与える企画を
今後も継続していきます。
[’07/12/21] コーン茶
カウンセリング時にお出しするお茶が、コーン茶に変わりました。
今まで、「フッ素が微量でも含まれている」ことを重視して、
緑茶やほうじ茶を選んでいたのに、
何故コーン茶??と思われた方は、かなりのヒルズマニアです(笑)
よく患者様から頂くコーン茶を、
来院者の皆様にもおすそ分けしたい気持ちでお出ししています。
韓国の美味しいお茶です。
冷やしても、温かくても
コーンの香ばしい香りが楽しめます。
お肌に良いビタミンEやレノン酸、
レシチンが豊富で、身体に良い。
新陳代謝を促すので、疲労回復に役立つ。
腸の働きを刺激し、便秘解消に役立つ。
期間限定のコーン茶も、カウンセリング時にお楽しみください。
[’07/12/18] オペ室が増設されました
オープン当初から、オペ室にしたいと思って設けていた
一番奥のスペースに、オペ室が完成しました。
主にインプラントを中心に、早速診療で使用しています。
完全個室のオペ室はインプラント担当医の大林モデルのキャビネットや、
大理石の床で彩られています。
来年には、オペ室専用のリラックスできる待合室もできる予定です。
3つ目の待合室です。
1つの医院の中で、さまざまな楽しみ方のできる医院作りを
来年も続けていきます。
<1人1人に合ったサービスを提供したい 永井美也子>
[’07/12/17] うれしい報告メール
HPの無料メール相談に、うれしいメールが届きました。
送信者は、半年前に見学に来て下さった、
広島 うえはら歯科 受付の北條さん古久保さん。
三木さんへ
うえはら歯科の北條、古久保です。
先日は見学させていただきありがとうございました。
まだまだ2人で辞められた先輩の引継ぎとして奮闘しておりますが、
嬉しい出来事がありました。
本日、初診の患者様で「電話の対応が良かったから来た」
とおっしゃってくださいました。
笑顔がいいね、最初の頃に比べたら慣れたものだね、などと
お褒め頂いたことはありました。
しかし、顔の見えない電話では、そう思って頂くのも難しく、
とにかく失礼のないようにと思うだけで精一杯でした。
三木さんの電話対応や声の出し方などは、
本当に学ぶべき事がたくさんあり、尊敬しています。
まだまだ電話対応でうえはら歯科の色を出せていませんが、
「対応が良かった」と思われる患者様がもっと増えるよう、
三木さんをお手本に頑張りたいと思います。
三木さんは、受付だけでなく、スマイルクリエーターとして、
クリスマスフェスタの準備、ホームページの更新、
季節感あふれる受付の飾りつけなどを行っています。
こんな尊敬できるメンバーに
上本町ヒルズ歯科は支えられています。
[’07/12/12] 12/17~クリスマスフェスタを行います
12/17~25、カムカムクラブのお友達向けに、
クリスマスフェスタを行います。
お知らせのハガキを送ろうとしてビックリ!!
この8ヶ月間で120名以上のカムカム会員のお友達がいることがわかりました。
今回はハロウィンフェスタの2倍の数のプレゼントと、
チームメンバー手作りのお楽しみイベントを用意してお待ちしています。
当院のフェスタより一足早く、12/12にグループ医院、
医)ヨリタ歯科クリニックで行われたフェスタに行ってきました。
今回の健康学習は、フッ素が入っている食べものなぁ~に?
意外と難しく、私も勉強になりました。
にぼし 54ppm
ワカメ 14.3ppm
エビ 4.9ppm
りんご 0.8ppm
にんじん 0.5ppm
いわし 19.2ppm
じゃがいも 2.8ppm
だいこん 1.9ppm
緑茶 0.7ppm
みかん 0.3ppm
<心に残るクリスマスをカムカムクラブで過ごしたい 永井 美也子>
[’07/12/10] 再会
ちょうど3年前、初めてフィンランドにむし歯予防研修に行った際出会った
フリーランスの衛生士 佐竹ママさんが、遊びに来てくださいました。
遠く茨城県から。
それには、理由があったから。
乳幼児のう歯罹患率について、どうしても私に伝えたいことがあったのです。
それは、「母乳育児中の保護者の方に
砂糖の摂取を控える必要性を説明することで、母乳を継続していても
むし歯になる確率やむし歯の本数が減る」
ことを5年間のデータを基に証明されたことでした。
母乳と砂糖の関係を示すアメリカの論文に基づき、
このデータを収集し、検討されました。
佐竹DHの20年の公衆衛生活動の集大成です。
この他にも、介護・食事・栄養指導・歯周病予防、
さまざまなお話を、垣内DHと永山Drと共に聴き、学びました。
母乳と砂糖の関係は、早速、翌日のマタニティ教室から取り入れ、
助産師さんともディスカッションしました。
母乳育児を推める助産師さんや産婦人科と、マタニティ歯科が連携して、
乳幼児のむし歯ゼロに近づけたいと思います。
貴重なお話をするために、遠くから当院に来てくださり、
佐竹さん本当に有難うございました。
周りの優秀な人たちに、支えられていることの幸せを実感する日でした。
[’07/12/7] ヒルズの一員
この日当院の常勤DH2人と、個別にお話をしました。
当院の文化、DHとしての役割について熱く話しました。
私は、何がしたいのか。
あなたのしたいことは、ここでできるのか?
を問いかけました。
その後に、自分自身にも問いかけています。
常に考えなければ、慌ただしい中時間だけが過ぎていくこともあります。
この問いかけに、当院の垣内DHは、
「DHとしてではなく、私はヒルズの一員として行動しています。」
と答えが返ってきました。
垣内DHは、ほぼ1日中メインテナンスや
歯周病の初期治療の予約が入っている人気DHです。
他のチームメンバーとふれあう時間を増やしたいと自ら考え、
皆より1時間早く、7時30分に出勤しています。
朝の1時間にカルテチェックや、器具、院内の準備を行っています。
DHとしてではなく、この医院の一員として何ができるのか、
もしくは何がしたいのかを考えての行動です。
この言葉を聞いたとき、私のほうが気づかされました。
「肩書きに とらわれず」
と私がよく口にしていることをチームメンバーから教えられました。
[’07/12/2] No.1デンティストクラブにてセミナー開催
No1Dentist Club Japan主催のセミナーにて、
セミナーをさせて頂きました。
頂いたタイトルは、
「自費率アップ早期実現!地域で選ばれる歯科医院になるには
~自院の特徴を出しブランド化するヒント~」
私がこの5年間行ってきた、院内・外でのイベントの創り方と
マタニティ歯科の試みについて、2時間お話をさせて頂きました。
マタニティ歯科ということもあり、
女性Drや女性スタッフの参加が多い印象を受けました。
又、小児歯科に力を入れておられる先生との出会いもあり、
私自身このセミナーを通じて(準備期間も含め)、学ぶことができました。
参加された皆様の感想
・院内・外イベントの活用方法、自院でも取り組んでいることに
間違いがないことが分かりました。
・妊婦さんと子供の件でとても参考になりました。
小児向けの院内新聞を作成したい。
・幼稚園等に接触がありますので、さっそくツールを作ってアプローチしたい。
(院内・幼稚園で)
・今後のイベントの計画の際、スタッフと話し合って
より良いイベントができたらと思います。
・イベントの基本は、健康学習であることが大切ということを学びました。
参加していただいた方に感想を書いていただくことで、
次に活かすことができるのだと思いました。
・イベント等はすぐには難しいが、妊婦さんへの啓蒙はすぐにでも出来ると思う。
永井先生の行動力や診療スタイルは大変参考になった。
・フェスタはワクワク楽しいだけではない、予防学習だということに共鳴です。
・スタッフへの的確なビジョン・目的を示すことが大事だと知ることができ、
大変良かったと思っています。
・まずスタッフに「なぜそうするのか、したらどうなるのか」
ということを情熱を持って語り、少しでも実践することが大事だと思いました。
午後からは、ANAラーニングの永吉先生の講演を聴かせて頂きました。
テーマは「クレーム対応」
ディスカッション形式で3時間がとても短く感じました。
永吉先生の講演の中で学んだこと。
1つ目はサービスは「えこひいき」
1人1人に合ったえこひいきをいかにするか、がサービスであるということ。
2つ目は、私たちは患者様が来院された時に、初めて患者様を認識します。
しかし、患者様は何週間や何日前から
気持ちは医院の方に向いているかもしれません。
互いに認識するタイムラグがあるために、
気持ちのギャップが生じることもある、というお話。
あらためて初診カウンセリングや電話対応の重要性を知りました。
永吉先生のセミナーを聞かせて頂くのは2度目でしたが、
2回共、心に残るセミナーでした。
[’07/11/30] 実習終了
当院に来て下さる実習生は17時~の2時間だけですが、
2ヶ月近く一緒に過ごしていると、本当のチームメンバーのように
チームワークが生まれてきます。
11月で来春卒業される学生さんの実習が終了しました。
この日の最後のあいさつで実習生の山本さんは、「最後の実習先がこの医院で良かったです。」という言葉を残してくれました。
又、今までおとなしく、あまり感情を表さなかった斎藤さんは、
涙があふれ止りませんでした。
そんな2人が書いて下さった実習感想文です。
初めて当院に実習に来た日の、
あの院長先生と皆様の笑顔が印象的でした。
そして1ヶ月経った今でも毎日私たちを笑顔で迎えてくださるので、
感激しています。
皆様が笑顔できらきらお仕事をされている姿を見て、
私自身も非常に影響を受け、意欲的に実習することが出来ています。
人の笑顔というものは、相手の心まで笑顔にすることが出来るのだ
ということを教えて頂きました。
何事も継続するということは難しいことですが、
当院の皆様は常に笑顔で丁寧に人と接するということが、
日々続けられている所がすばらしい所であると感じております。
私も少しでも皆様に近づけるように勉強していきたいと思います。
治療中であっても、患者様との会話が弾んでいて、
患者様が笑顔でいらっしゃる場面も多く拝見することがありました。
患者様と医療従事者の関係を超えた、
人と人としてのコミュニケーションの大切さ、思いやり、
感謝の気持ちを持つ大切さを、スマイルアンドコミュニケーションを
大切にされている貴院で学ぶことが出来ました。
また、スタッフの皆様の患者様に対する思いが、
仕事に対する姿勢に反映されていることも、是非、見習いたいと思います。
なによりも、明るく楽しい歯科医院をつくりあげていくことは、
自分自身が心から楽しく毎日を過ごしていく心掛けも必要なんだと
皆様を見ていて感じました。
ありがとうございました。
12/3~新しい実習生を迎えます。
実習生の心に残る医院でありたいと思います。
[’07/11/30] さりげない心配り
毎朝、私の掃除当番は、掃除機とキッズルーム・スタッフルーム
そしてトイレです。
診療前に、チームメンバーと共に院内を清掃し、共に心を磨きます。
いつものように掃除機をかけていると、
朝から笑顔になる出来事が2つありました。
1つ目は患者様用のお手洗いに活けてある
小さなお花を見つけたことです。
「先週のお花」の、まだ美しいお花だけを集めて、
スマイルクリエーターの三木さんがアレンジしてくれたものです。
そこにお花があるだけで、いつものお手洗いがやさしい空間になっていました。
もう1つは、健康プロモーターの貝森さんと、
衛生士の垣内さんの会話が聞こえてきた時です。
2人は、最近増やした患者様用のお茶のポットの温度を
低く設定してみようと相談していました。
お茶が熱くて、患者様が飲めないのではないか?と
この数日間感じていたようです。
どちらも患者様の立場にたった行動です。
院長ならば、朝に掃除以外の自分のすべき仕事を、
優先するべきかもしれません。
しかし、私はこんなことに気づける朝の準備の時間が大好きです。
これからもチームメンバーと共に心を美しく磨いていきます。
[’07/11/29] 新メンバー
今月、新しくオペ室を開設し、医院の規模拡大に合わせて、
来春より、新メンバー高橋Drが加わります。
高橋Drも、小児歯科・予防歯科に力を入れておられるため、
始めて会った時から、意気投合したDrです。
先日先生から頂いたお手紙にカムカムボーイ&ガールの
イラストを書いて下さっていました。
高橋Drが今住まれている福島県では、
もう雪が降っているそうです。
来春、雪がとける頃、皆様も北国のお話を尋ねてみて下さい。
[’07/11/28] グループ医院大感謝祭 懇親会編
発表会・リッツカールトンホテル見学会の後は、
忘年会も兼ねた、サプライズイベント満載の懇親会がありました。
その中のイベントの1つに私たちの信条 Our Credoから
出題されるクイズがありました。
クレドの穴うめ問題です。
私たちは上本町ヒルズ歯科クリニックの文化を尊重します。
すなわち、全ての人に親切で礼儀正しい態度で接します。
いつも医院が活気にあふれ、そこで働く私たちは、やりがい、
夢を持ち続けます。
私たちは心をキレイに保つため医院全体を常に清潔にします。
仕事を通じ自己成長を続けます。
そのためには□□□□□□ことが大切です。
私たちはいつも文化に沿った判断、行動をします。
私はその時、グループ医院の医)ヨリタ歯科クリニックと
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘の両方に勤務されている、
DH山本さんと一緒にクイズを見ていました。
彼女はグループに勤務されて、まだ1年も経っていません。
しかし、スグにその答え、仕事を楽しむを答えられました。
山本DHの仕事や、医院への向き合い方が違うと感じました。
恥ずかしいことに何年も毎朝クレドを読んでいる私の方が、
答えられませんでした。
このクレドがすべてのグループ医院で毎朝読まれている。
場所は違っても思いは同じ。
パートナー医院であることを実感し、誇りに思う懇親会でした。
[’07/11/28] グループ医院大感謝祭
約4ヶ月前から企画していた、4つのグループ医院の
大感謝祭が行われました。
場所は、私も大好きな、ザ リッツカールトン大阪。
院内でも、この2ヶ月間、発表に向けて準備を進めてきました。
当院はグループ医院の中で、最もチームメンバーが少ないこともあり、
全員で準備をし、当日もほぼ全員で発表を行いました。
チーフも、チームメンバーのブログに書いていたように、
当院のメンバーにとって、初めてのスライド作製でした。
チームメンバーは、診療の空き時間を利用して、スライドを作成し、
約束の期日までに素晴らしいものができ上がっていました。
その後も手書きで原稿を書き、何度も何度も予行練習をしていました。
お昼休み、診療後夜に・・・。
そして当日の発表では、落ち着いて自信にあふれたメンバーが
舞台に立っていました。
実は発表の1週間前に、予行を見た後、
チームメンバーに私は勇気を持って言ったのです。
「原稿を見て話したら伝わらない。
皆は、初診カウンセリングの時に、原稿なしでスライドを使って話をしています。
何度も練習して自分のものにすれば、原稿なしで必ず発表できる。
たとえ間違えたとしても、その方が伝わるから。」
一週間で見事な発表にまで成長したチームメンバーを心から尊敬します。
チームメンバーに尊敬される、愛される院長にならなければと、
私がチームメンバーに教えられました。
[’07/11/28] 食育
ベトナムから帰国し、午後から食育サークルたんぽぽの
食育指導士八ヶ代さんにお目にかかりました。
食育サークルたんぽぽは、食と子ども達の未来を考えるサークルです。
歯と食は密接にかかわっています。
又、私自身のアレルギーや、食べることが好きなので、
以前から興味がありました。
今後、妊婦さんや親子の方に、歯科でさらに食育をしたいと思っています。
八ヶ代さんとお話していると、食育指導士の方も歯科医師も、
シチュエーションは違いますが、同じことを行っていると感じました。
もちろん子どもたちの健康のために。
目的は同じです。
体は食べ物からつくられます。もちろん歯も同様です。
体のためにも歯のためにも、八ヶ代さんから教えて頂いた
ま め
ご ま
は かめ
や さい
さ かな
し いたけ
い も
こ め
を食べることをおすすめしていきます。
来年は食育も学びます。
[’07/11/28] 幸せ太り
11/23は、衛生士の岩橋さんと、私の誕生日でした。
昔は家族や、友人に祝ってもらうことが多かったですが、
最近は、いつも一緒に仕事しているメンバーや、
お世話になっている方々に祝って頂くことが多く、
今年も多くのサプライズやお祝いの言葉をかけて頂きました。
次々とケーキやおかしや、プレゼントが届きました。
1ヶ月前の京都での研修旅行のサプライズから始まり、
業者さん、クリニックモールの方、チームメンバー、
ベトナムボランティアのメンバー、そしてグループ医院のパーティにて等、
仕事を通して、サプライズイベントを体験させて頂きました。
特に、グループ医院のリッツカールトンパーティでは、
11月生まれの私たち5人がホテル見学を終えて、会場に入ると、
約90名もの皆様が待ち受けて下さっていました。
何も知らされていなかった私たちは、感激して言葉を失ってしまいました。
数年前、理事長のお誕生日を皆でサプライズで祝ったときに、
「映画のワンシーンを見ているようだ」と言われたことを思い出しました。
私も同じような感覚を持ち、映画の中の女優になったような、
そんな夢を見させて頂きました。
この1年も暖かく支えて下さる皆様のおかげで、
幸多き年を重ねられることが楽しみです。
<年を重ねることが楽しみな 永井美也子>
[’07/11/27] ベトナム歯科ボランティア
今年も11/23~26、2泊4日の思いいっぱい強行スケジュールで、
参加させて頂きました。
帯広の鎌田団長率いる、北海道組の皆様10名に、
大阪組5名を加えた総勢15名。
今年の行き先はハノイからバスにゆられて約1時間半の、
ナンディム省にある病院。
歯科用チェアが1台と耳鼻科用のチェア1台が使用できる恵まれた環境の中、
2日間で約200名のお子様の診療に携わりました。
治療のほとんどが、こちらでは抜歯。
子どもたちにとっては初めての経験。
抜歯後出血するだけで、親もびっくりされるような状態でした。
しかも通訳の方が少なかったため、言葉が通じない。
ゾーイ(「えらいね」)、コーレーイ(「がんばって」)と、
覚えたてのカタコトベトナム語と、言葉を越えた
ノンバーバルのコミュニケーションを駆使しての超スピーディーな抜歯です。
日頃、予防ベースの診療をしていると、そのギャップにとまどいます。
ベトナムへ行くと、本当に自分がしたいことは何なのか?
と自分を見つめ直す機会になります。
来年も仲間を増やして、又、ベトナムへ発ちたいと思います。
[’07/11/21] 3つ目のポット
当院に、診療で使用するためのポット、
スタッフ用のスタッフルームにあるポットに加え、3つ目のポットがやってきました。
3つ目は初めて来られた患者様にカウンセリングルームにてお出しする、
お茶用のポットです。
先日、初診の方が多数来られ、お湯が足りなくなったため、
初診の方専用ポットを購入しました。
春には温かい緑茶、夏には冷たい緑茶をお出ししていました。
これからは温かいほうじ茶をお出しします。
お出しするお茶は、ジャスミンティーや十六茶、夏には麦茶という案もありました。
しかし、微量でもフッ素の入っているお茶の葉からできているお茶を
お出ししたいという私の気持ちから、緑茶やほうじ茶を選んでいます。
今回、私がほうじ茶にこだわったのは、
皆で秋に研修旅行に行った、京都・八瀬のエクシブで頂いたほうじ茶が
とても美味しかったのが印象的だったから。
皆でほうじ茶を飲んだとき、ほっと心がなごみました。
始めて来られた患者様にも、そんな気持ちを抱いて頂けたらと思っています。
[’07/11/18] 日曜出勤
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
今月、新しくオペ室を開設し、医院の規模拡大に合わせて、
来春より、新メンバー高橋Drが加わります。
高橋Drも、小児歯科・予防歯科に力を入れておられるため、
始めて会った時から、意気投合したDrです。
先日先生から頂いたお手紙にカムカムボーイ&ガールの
イラストを書いて下さっていました。
高橋Drが今住まれている福島県では、
もう雪が降っているそうです。
来春、雪がとける頃、皆様も北国のお話を尋ねてみて下さい。
[’07/11/28] グループ医院大感謝祭 懇親会編
発表会・リッツカールトンホテル見学会の後は、
忘年会も兼ねた、サプライズイベント満載の懇親会がありました。
その中のイベントの1つに私たちの信条 Our Credoから
出題されるクイズがありました。
クレドの穴うめ問題です。
私たちは上本町ヒルズ歯科クリニックの文化を尊重します。
すなわち、全ての人に親切で礼儀正しい態度で接します。
いつも医院が活気にあふれ、そこで働く私たちは、やりがい、
夢を持ち続けます。
私たちは心をキレイに保つため医院全体を常に清潔にします。
仕事を通じ自己成長を続けます。
そのためには□□□□□□ことが大切です。
私たちはいつも文化に沿った判断、行動をします。
私はその時、グループ医院の医)ヨリタ歯科クリニックと
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘の両方に勤務されている、
DH山本さんと一緒にクイズを見ていました。
彼女はグループに勤務されて、まだ1年も経っていません。
しかし、スグにその答え、仕事を楽しむを答えられました。
山本DHの仕事や、医院への向き合い方が違うと感じました。
恥ずかしいことに何年も毎朝クレドを読んでいる私の方が、
答えられませんでした。
このクレドがすべてのグループ医院で毎朝読まれている。
場所は違っても思いは同じ。
パートナー医院であることを実感し、誇りに思う懇親会でした。
[’07/11/28] グループ医院大感謝祭
約4ヶ月前から企画していた、4つのグループ医院の
大感謝祭が行われました。
場所は、私も大好きな、ザ リッツカールトン大阪。
院内でも、この2ヶ月間、発表に向けて準備を進めてきました。
当院はグループ医院の中で、最もチームメンバーが少ないこともあり、
全員で準備をし、当日もほぼ全員で発表を行いました。
チーフも、チームメンバーのブログに書いていたように、
当院のメンバーにとって、初めてのスライド作製でした。
チームメンバーは、診療の空き時間を利用して、スライドを作成し、
約束の期日までに素晴らしいものができ上がっていました。
その後も手書きで原稿を書き、何度も何度も予行練習をしていました。
お昼休み、診療後夜に・・・。
そして当日の発表では、落ち着いて自信にあふれたメンバーが
舞台に立っていました。
実は発表の1週間前に、予行を見た後、
チームメンバーに私は勇気を持って言ったのです。
「原稿を見て話したら伝わらない。
皆は、初診カウンセリングの時に、原稿なしでスライドを使って話をしています。
何度も練習して自分のものにすれば、原稿なしで必ず発表できる。
たとえ間違えたとしても、その方が伝わるから。」
一週間で見事な発表にまで成長したチームメンバーを心から尊敬します。
チームメンバーに尊敬される、愛される院長にならなければと、
私がチームメンバーに教えられました。
[’07/11/28] 食育
ベトナムから帰国し、午後から食育サークルたんぽぽの
食育指導士八ヶ代さんにお目にかかりました。
食育サークルたんぽぽは、食と子ども達の未来を考えるサークルです。
歯と食は密接にかかわっています。
又、私自身のアレルギーや、食べることが好きなので、
以前から興味がありました。
今後、妊婦さんや親子の方に、歯科でさらに食育をしたいと思っています。
八ヶ代さんとお話していると、食育指導士の方も歯科医師も、
シチュエーションは違いますが、同じことを行っていると感じました。
もちろん子どもたちの健康のために。
目的は同じです。
体は食べ物からつくられます。もちろん歯も同様です。
体のためにも歯のためにも、八ヶ代さんから教えて頂いた
ま め
ご ま
は かめ
や さい
さ かな
し いたけ
い も
こ め
を食べることをおすすめしていきます。
来年は食育も学びます。
[’07/11/28] 幸せ太り
11/23は、衛生士の岩橋さんと、私の誕生日でした。
昔は家族や、友人に祝ってもらうことが多かったですが、
最近は、いつも一緒に仕事しているメンバーや、
お世話になっている方々に祝って頂くことが多く、
今年も多くのサプライズやお祝いの言葉をかけて頂きました。
次々とケーキやおかしや、プレゼントが届きました。
1ヶ月前の京都での研修旅行のサプライズから始まり、
業者さん、クリニックモールの方、チームメンバー、
ベトナムボランティアのメンバー、そしてグループ医院のパーティにて等、
仕事を通して、サプライズイベントを体験させて頂きました。
特に、グループ医院のリッツカールトンパーティでは、
11月生まれの私たち5人がホテル見学を終えて、会場に入ると、
約90名もの皆様が待ち受けて下さっていました。
何も知らされていなかった私たちは、感激して言葉を失ってしまいました。
数年前、理事長のお誕生日を皆でサプライズで祝ったときに、
「映画のワンシーンを見ているようだ」と言われたことを思い出しました。
私も同じような感覚を持ち、映画の中の女優になったような、
そんな夢を見させて頂きました。
この1年も暖かく支えて下さる皆様のおかげで、
幸多き年を重ねられることが楽しみです。
<年を重ねることが楽しみな 永井美也子>
[’07/11/27] ベトナム歯科ボランティア
今年も11/23~26、2泊4日の思いいっぱい強行スケジュールで、
参加させて頂きました。
帯広の鎌田団長率いる、北海道組の皆様10名に、
大阪組5名を加えた総勢15名。
今年の行き先はハノイからバスにゆられて約1時間半の、
ナンディム省にある病院。
歯科用チェアが1台と耳鼻科用のチェア1台が使用できる恵まれた環境の中、
2日間で約200名のお子様の診療に携わりました。
治療のほとんどが、こちらでは抜歯。
子どもたちにとっては初めての経験。
抜歯後出血するだけで、親もびっくりされるような状態でした。
しかも通訳の方が少なかったため、言葉が通じない。
ゾーイ(「えらいね」)、コーレーイ(「がんばって」)と、
覚えたてのカタコトベトナム語と、言葉を越えた
ノンバーバルのコミュニケーションを駆使しての超スピーディーな抜歯です。
日頃、予防ベースの診療をしていると、そのギャップにとまどいます。
ベトナムへ行くと、本当に自分がしたいことは何なのか?
と自分を見つめ直す機会になります。
来年も仲間を増やして、又、ベトナムへ発ちたいと思います。
[’07/11/21] 3つ目のポット
当院に、診療で使用するためのポット、
スタッフ用のスタッフルームにあるポットに加え、3つ目のポットがやってきました。
3つ目は初めて来られた患者様にカウンセリングルームにてお出しする、
お茶用のポットです。
先日、初診の方が多数来られ、お湯が足りなくなったため、
初診の方専用ポットを購入しました。
春には温かい緑茶、夏には冷たい緑茶をお出ししていました。
これからは温かいほうじ茶をお出しします。
お出しするお茶は、ジャスミンティーや十六茶、夏には麦茶という案もありました。
しかし、微量でもフッ素の入っているお茶の葉からできているお茶を
お出ししたいという私の気持ちから、緑茶やほうじ茶を選んでいます。
今回、私がほうじ茶にこだわったのは、
皆で秋に研修旅行に行った、京都・八瀬のエクシブで頂いたほうじ茶が
とても美味しかったのが印象的だったから。
皆でほうじ茶を飲んだとき、ほっと心がなごみました。
始めて来られた患者様にも、そんな気持ちを抱いて頂けたらと思っています。
[’07/11/18] 日曜出勤
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
発表会・リッツカールトンホテル見学会の後は、
忘年会も兼ねた、サプライズイベント満載の懇親会がありました。
その中のイベントの1つに私たちの信条 Our Credoから
出題されるクイズがありました。
クレドの穴うめ問題です。
すなわち、全ての人に親切で礼儀正しい態度で接します。
いつも医院が活気にあふれ、そこで働く私たちは、やりがい、
夢を持ち続けます。
私たちは心をキレイに保つため医院全体を常に清潔にします。
仕事を通じ自己成長を続けます。
そのためには□□□□□□ことが大切です。
私たちはいつも文化に沿った判断、行動をします。
私はその時、グループ医院の医)ヨリタ歯科クリニックと
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘の両方に勤務されている、
DH山本さんと一緒にクイズを見ていました。
彼女はグループに勤務されて、まだ1年も経っていません。
しかし、スグにその答え、仕事を楽しむを答えられました。
山本DHの仕事や、医院への向き合い方が違うと感じました。
恥ずかしいことに何年も毎朝クレドを読んでいる私の方が、
答えられませんでした。
このクレドがすべてのグループ医院で毎朝読まれている。
場所は違っても思いは同じ。
パートナー医院であることを実感し、誇りに思う懇親会でした。
[’07/11/28] グループ医院大感謝祭
約4ヶ月前から企画していた、4つのグループ医院の
大感謝祭が行われました。
場所は、私も大好きな、ザ リッツカールトン大阪。
院内でも、この2ヶ月間、発表に向けて準備を進めてきました。
当院はグループ医院の中で、最もチームメンバーが少ないこともあり、
全員で準備をし、当日もほぼ全員で発表を行いました。
チーフも、チームメンバーのブログに書いていたように、
当院のメンバーにとって、初めてのスライド作製でした。
チームメンバーは、診療の空き時間を利用して、スライドを作成し、
約束の期日までに素晴らしいものができ上がっていました。
その後も手書きで原稿を書き、何度も何度も予行練習をしていました。
お昼休み、診療後夜に・・・。
そして当日の発表では、落ち着いて自信にあふれたメンバーが
舞台に立っていました。
実は発表の1週間前に、予行を見た後、
チームメンバーに私は勇気を持って言ったのです。
「原稿を見て話したら伝わらない。
皆は、初診カウンセリングの時に、原稿なしでスライドを使って話をしています。
何度も練習して自分のものにすれば、原稿なしで必ず発表できる。
たとえ間違えたとしても、その方が伝わるから。」
一週間で見事な発表にまで成長したチームメンバーを心から尊敬します。
チームメンバーに尊敬される、愛される院長にならなければと、
私がチームメンバーに教えられました。
[’07/11/28] 食育
ベトナムから帰国し、午後から食育サークルたんぽぽの
食育指導士八ヶ代さんにお目にかかりました。
食育サークルたんぽぽは、食と子ども達の未来を考えるサークルです。
歯と食は密接にかかわっています。
又、私自身のアレルギーや、食べることが好きなので、
以前から興味がありました。
今後、妊婦さんや親子の方に、歯科でさらに食育をしたいと思っています。
八ヶ代さんとお話していると、食育指導士の方も歯科医師も、
シチュエーションは違いますが、同じことを行っていると感じました。
もちろん子どもたちの健康のために。
目的は同じです。
体は食べ物からつくられます。もちろん歯も同様です。
体のためにも歯のためにも、八ヶ代さんから教えて頂いた
ま め
ご ま
は かめ
や さい
さ かな
し いたけ
い も
こ め
を食べることをおすすめしていきます。
来年は食育も学びます。
[’07/11/28] 幸せ太り
11/23は、衛生士の岩橋さんと、私の誕生日でした。
昔は家族や、友人に祝ってもらうことが多かったですが、
最近は、いつも一緒に仕事しているメンバーや、
お世話になっている方々に祝って頂くことが多く、
今年も多くのサプライズやお祝いの言葉をかけて頂きました。
次々とケーキやおかしや、プレゼントが届きました。
1ヶ月前の京都での研修旅行のサプライズから始まり、
業者さん、クリニックモールの方、チームメンバー、
ベトナムボランティアのメンバー、そしてグループ医院のパーティにて等、
仕事を通して、サプライズイベントを体験させて頂きました。
特に、グループ医院のリッツカールトンパーティでは、
11月生まれの私たち5人がホテル見学を終えて、会場に入ると、
約90名もの皆様が待ち受けて下さっていました。
何も知らされていなかった私たちは、感激して言葉を失ってしまいました。
数年前、理事長のお誕生日を皆でサプライズで祝ったときに、
「映画のワンシーンを見ているようだ」と言われたことを思い出しました。
私も同じような感覚を持ち、映画の中の女優になったような、
そんな夢を見させて頂きました。
この1年も暖かく支えて下さる皆様のおかげで、
幸多き年を重ねられることが楽しみです。
<年を重ねることが楽しみな 永井美也子>
[’07/11/27] ベトナム歯科ボランティア
今年も11/23~26、2泊4日の思いいっぱい強行スケジュールで、
参加させて頂きました。
帯広の鎌田団長率いる、北海道組の皆様10名に、
大阪組5名を加えた総勢15名。
今年の行き先はハノイからバスにゆられて約1時間半の、
ナンディム省にある病院。
歯科用チェアが1台と耳鼻科用のチェア1台が使用できる恵まれた環境の中、
2日間で約200名のお子様の診療に携わりました。
治療のほとんどが、こちらでは抜歯。
子どもたちにとっては初めての経験。
抜歯後出血するだけで、親もびっくりされるような状態でした。
しかも通訳の方が少なかったため、言葉が通じない。
ゾーイ(「えらいね」)、コーレーイ(「がんばって」)と、
覚えたてのカタコトベトナム語と、言葉を越えた
ノンバーバルのコミュニケーションを駆使しての超スピーディーな抜歯です。
日頃、予防ベースの診療をしていると、そのギャップにとまどいます。
ベトナムへ行くと、本当に自分がしたいことは何なのか?
と自分を見つめ直す機会になります。
来年も仲間を増やして、又、ベトナムへ発ちたいと思います。
[’07/11/21] 3つ目のポット
当院に、診療で使用するためのポット、
スタッフ用のスタッフルームにあるポットに加え、3つ目のポットがやってきました。
3つ目は初めて来られた患者様にカウンセリングルームにてお出しする、
お茶用のポットです。
先日、初診の方が多数来られ、お湯が足りなくなったため、
初診の方専用ポットを購入しました。
春には温かい緑茶、夏には冷たい緑茶をお出ししていました。
これからは温かいほうじ茶をお出しします。
お出しするお茶は、ジャスミンティーや十六茶、夏には麦茶という案もありました。
しかし、微量でもフッ素の入っているお茶の葉からできているお茶を
お出ししたいという私の気持ちから、緑茶やほうじ茶を選んでいます。
今回、私がほうじ茶にこだわったのは、
皆で秋に研修旅行に行った、京都・八瀬のエクシブで頂いたほうじ茶が
とても美味しかったのが印象的だったから。
皆でほうじ茶を飲んだとき、ほっと心がなごみました。
始めて来られた患者様にも、そんな気持ちを抱いて頂けたらと思っています。
[’07/11/18] 日曜出勤
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
約4ヶ月前から企画していた、4つのグループ医院の
大感謝祭が行われました。
場所は、私も大好きな、ザ リッツカールトン大阪。
院内でも、この2ヶ月間、発表に向けて準備を進めてきました。
当院はグループ医院の中で、最もチームメンバーが少ないこともあり、
全員で準備をし、当日もほぼ全員で発表を行いました。
チーフも、チームメンバーのブログに書いていたように、
当院のメンバーにとって、初めてのスライド作製でした。
チームメンバーは、診療の空き時間を利用して、スライドを作成し、
約束の期日までに素晴らしいものができ上がっていました。
その後も手書きで原稿を書き、何度も何度も予行練習をしていました。
お昼休み、診療後夜に・・・。
そして当日の発表では、落ち着いて自信にあふれたメンバーが
舞台に立っていました。
実は発表の1週間前に、予行を見た後、
チームメンバーに私は勇気を持って言ったのです。
「原稿を見て話したら伝わらない。
皆は、初診カウンセリングの時に、原稿なしでスライドを使って話をしています。
何度も練習して自分のものにすれば、原稿なしで必ず発表できる。
たとえ間違えたとしても、その方が伝わるから。」
一週間で見事な発表にまで成長したチームメンバーを心から尊敬します。
チームメンバーに尊敬される、愛される院長にならなければと、
私がチームメンバーに教えられました。
[’07/11/28] 食育
ベトナムから帰国し、午後から食育サークルたんぽぽの
食育指導士八ヶ代さんにお目にかかりました。
食育サークルたんぽぽは、食と子ども達の未来を考えるサークルです。
歯と食は密接にかかわっています。
又、私自身のアレルギーや、食べることが好きなので、
以前から興味がありました。
今後、妊婦さんや親子の方に、歯科でさらに食育をしたいと思っています。
八ヶ代さんとお話していると、食育指導士の方も歯科医師も、
シチュエーションは違いますが、同じことを行っていると感じました。
もちろん子どもたちの健康のために。
目的は同じです。
体は食べ物からつくられます。もちろん歯も同様です。
体のためにも歯のためにも、八ヶ代さんから教えて頂いた
ま め
ご ま
は かめ
や さい
さ かな
し いたけ
い も
こ め
を食べることをおすすめしていきます。
来年は食育も学びます。
[’07/11/28] 幸せ太り
11/23は、衛生士の岩橋さんと、私の誕生日でした。
昔は家族や、友人に祝ってもらうことが多かったですが、
最近は、いつも一緒に仕事しているメンバーや、
お世話になっている方々に祝って頂くことが多く、
今年も多くのサプライズやお祝いの言葉をかけて頂きました。
次々とケーキやおかしや、プレゼントが届きました。
1ヶ月前の京都での研修旅行のサプライズから始まり、
業者さん、クリニックモールの方、チームメンバー、
ベトナムボランティアのメンバー、そしてグループ医院のパーティにて等、
仕事を通して、サプライズイベントを体験させて頂きました。
特に、グループ医院のリッツカールトンパーティでは、
11月生まれの私たち5人がホテル見学を終えて、会場に入ると、
約90名もの皆様が待ち受けて下さっていました。
何も知らされていなかった私たちは、感激して言葉を失ってしまいました。
数年前、理事長のお誕生日を皆でサプライズで祝ったときに、
「映画のワンシーンを見ているようだ」と言われたことを思い出しました。
私も同じような感覚を持ち、映画の中の女優になったような、
そんな夢を見させて頂きました。
この1年も暖かく支えて下さる皆様のおかげで、
幸多き年を重ねられることが楽しみです。
<年を重ねることが楽しみな 永井美也子>
[’07/11/27] ベトナム歯科ボランティア
今年も11/23~26、2泊4日の思いいっぱい強行スケジュールで、
参加させて頂きました。
帯広の鎌田団長率いる、北海道組の皆様10名に、
大阪組5名を加えた総勢15名。
今年の行き先はハノイからバスにゆられて約1時間半の、
ナンディム省にある病院。
歯科用チェアが1台と耳鼻科用のチェア1台が使用できる恵まれた環境の中、
2日間で約200名のお子様の診療に携わりました。
治療のほとんどが、こちらでは抜歯。
子どもたちにとっては初めての経験。
抜歯後出血するだけで、親もびっくりされるような状態でした。
しかも通訳の方が少なかったため、言葉が通じない。
ゾーイ(「えらいね」)、コーレーイ(「がんばって」)と、
覚えたてのカタコトベトナム語と、言葉を越えた
ノンバーバルのコミュニケーションを駆使しての超スピーディーな抜歯です。
日頃、予防ベースの診療をしていると、そのギャップにとまどいます。
ベトナムへ行くと、本当に自分がしたいことは何なのか?
と自分を見つめ直す機会になります。
来年も仲間を増やして、又、ベトナムへ発ちたいと思います。
[’07/11/21] 3つ目のポット
当院に、診療で使用するためのポット、
スタッフ用のスタッフルームにあるポットに加え、3つ目のポットがやってきました。
3つ目は初めて来られた患者様にカウンセリングルームにてお出しする、
お茶用のポットです。
先日、初診の方が多数来られ、お湯が足りなくなったため、
初診の方専用ポットを購入しました。
春には温かい緑茶、夏には冷たい緑茶をお出ししていました。
これからは温かいほうじ茶をお出しします。
お出しするお茶は、ジャスミンティーや十六茶、夏には麦茶という案もありました。
しかし、微量でもフッ素の入っているお茶の葉からできているお茶を
お出ししたいという私の気持ちから、緑茶やほうじ茶を選んでいます。
今回、私がほうじ茶にこだわったのは、
皆で秋に研修旅行に行った、京都・八瀬のエクシブで頂いたほうじ茶が
とても美味しかったのが印象的だったから。
皆でほうじ茶を飲んだとき、ほっと心がなごみました。
始めて来られた患者様にも、そんな気持ちを抱いて頂けたらと思っています。
[’07/11/18] 日曜出勤
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
ベトナムから帰国し、午後から食育サークルたんぽぽの
食育指導士八ヶ代さんにお目にかかりました。
食育サークルたんぽぽは、食と子ども達の未来を考えるサークルです。
歯と食は密接にかかわっています。
又、私自身のアレルギーや、食べることが好きなので、
以前から興味がありました。
今後、妊婦さんや親子の方に、歯科でさらに食育をしたいと思っています。
八ヶ代さんとお話していると、食育指導士の方も歯科医師も、
シチュエーションは違いますが、同じことを行っていると感じました。
もちろん子どもたちの健康のために。
目的は同じです。
体は食べ物からつくられます。もちろん歯も同様です。
体のためにも歯のためにも、八ヶ代さんから教えて頂いた
ま め
ご ま
は かめ
や さい
さ かな
し いたけ
い も
こ め
を食べることをおすすめしていきます。
来年は食育も学びます。
[’07/11/28] 幸せ太り
11/23は、衛生士の岩橋さんと、私の誕生日でした。
昔は家族や、友人に祝ってもらうことが多かったですが、
最近は、いつも一緒に仕事しているメンバーや、
お世話になっている方々に祝って頂くことが多く、
今年も多くのサプライズやお祝いの言葉をかけて頂きました。
次々とケーキやおかしや、プレゼントが届きました。
1ヶ月前の京都での研修旅行のサプライズから始まり、
業者さん、クリニックモールの方、チームメンバー、
ベトナムボランティアのメンバー、そしてグループ医院のパーティにて等、
仕事を通して、サプライズイベントを体験させて頂きました。
特に、グループ医院のリッツカールトンパーティでは、
11月生まれの私たち5人がホテル見学を終えて、会場に入ると、
約90名もの皆様が待ち受けて下さっていました。
何も知らされていなかった私たちは、感激して言葉を失ってしまいました。
数年前、理事長のお誕生日を皆でサプライズで祝ったときに、
「映画のワンシーンを見ているようだ」と言われたことを思い出しました。
私も同じような感覚を持ち、映画の中の女優になったような、
そんな夢を見させて頂きました。
この1年も暖かく支えて下さる皆様のおかげで、
幸多き年を重ねられることが楽しみです。
<年を重ねることが楽しみな 永井美也子>
[’07/11/27] ベトナム歯科ボランティア
今年も11/23~26、2泊4日の思いいっぱい強行スケジュールで、
参加させて頂きました。
帯広の鎌田団長率いる、北海道組の皆様10名に、
大阪組5名を加えた総勢15名。
今年の行き先はハノイからバスにゆられて約1時間半の、
ナンディム省にある病院。
歯科用チェアが1台と耳鼻科用のチェア1台が使用できる恵まれた環境の中、
2日間で約200名のお子様の診療に携わりました。
治療のほとんどが、こちらでは抜歯。
子どもたちにとっては初めての経験。
抜歯後出血するだけで、親もびっくりされるような状態でした。
しかも通訳の方が少なかったため、言葉が通じない。
ゾーイ(「えらいね」)、コーレーイ(「がんばって」)と、
覚えたてのカタコトベトナム語と、言葉を越えた
ノンバーバルのコミュニケーションを駆使しての超スピーディーな抜歯です。
日頃、予防ベースの診療をしていると、そのギャップにとまどいます。
ベトナムへ行くと、本当に自分がしたいことは何なのか?
と自分を見つめ直す機会になります。
来年も仲間を増やして、又、ベトナムへ発ちたいと思います。
[’07/11/21] 3つ目のポット
当院に、診療で使用するためのポット、
スタッフ用のスタッフルームにあるポットに加え、3つ目のポットがやってきました。
3つ目は初めて来られた患者様にカウンセリングルームにてお出しする、
お茶用のポットです。
先日、初診の方が多数来られ、お湯が足りなくなったため、
初診の方専用ポットを購入しました。
春には温かい緑茶、夏には冷たい緑茶をお出ししていました。
これからは温かいほうじ茶をお出しします。
お出しするお茶は、ジャスミンティーや十六茶、夏には麦茶という案もありました。
しかし、微量でもフッ素の入っているお茶の葉からできているお茶を
お出ししたいという私の気持ちから、緑茶やほうじ茶を選んでいます。
今回、私がほうじ茶にこだわったのは、
皆で秋に研修旅行に行った、京都・八瀬のエクシブで頂いたほうじ茶が
とても美味しかったのが印象的だったから。
皆でほうじ茶を飲んだとき、ほっと心がなごみました。
始めて来られた患者様にも、そんな気持ちを抱いて頂けたらと思っています。
[’07/11/18] 日曜出勤
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
11/23は、衛生士の岩橋さんと、私の誕生日でした。
昔は家族や、友人に祝ってもらうことが多かったですが、
最近は、いつも一緒に仕事しているメンバーや、
お世話になっている方々に祝って頂くことが多く、
今年も多くのサプライズやお祝いの言葉をかけて頂きました。
次々とケーキやおかしや、プレゼントが届きました。
1ヶ月前の京都での研修旅行のサプライズから始まり、
業者さん、クリニックモールの方、チームメンバー、
ベトナムボランティアのメンバー、そしてグループ医院のパーティにて等、
仕事を通して、サプライズイベントを体験させて頂きました。
特に、グループ医院のリッツカールトンパーティでは、
11月生まれの私たち5人がホテル見学を終えて、会場に入ると、
約90名もの皆様が待ち受けて下さっていました。
何も知らされていなかった私たちは、感激して言葉を失ってしまいました。
数年前、理事長のお誕生日を皆でサプライズで祝ったときに、
「映画のワンシーンを見ているようだ」と言われたことを思い出しました。
私も同じような感覚を持ち、映画の中の女優になったような、
そんな夢を見させて頂きました。
この1年も暖かく支えて下さる皆様のおかげで、
幸多き年を重ねられることが楽しみです。
<年を重ねることが楽しみな 永井美也子>
[’07/11/27] ベトナム歯科ボランティア
今年も11/23~26、2泊4日の思いいっぱい強行スケジュールで、
参加させて頂きました。
帯広の鎌田団長率いる、北海道組の皆様10名に、
大阪組5名を加えた総勢15名。
今年の行き先はハノイからバスにゆられて約1時間半の、
ナンディム省にある病院。
歯科用チェアが1台と耳鼻科用のチェア1台が使用できる恵まれた環境の中、
2日間で約200名のお子様の診療に携わりました。
治療のほとんどが、こちらでは抜歯。
子どもたちにとっては初めての経験。
抜歯後出血するだけで、親もびっくりされるような状態でした。
しかも通訳の方が少なかったため、言葉が通じない。
ゾーイ(「えらいね」)、コーレーイ(「がんばって」)と、
覚えたてのカタコトベトナム語と、言葉を越えた
ノンバーバルのコミュニケーションを駆使しての超スピーディーな抜歯です。
日頃、予防ベースの診療をしていると、そのギャップにとまどいます。
ベトナムへ行くと、本当に自分がしたいことは何なのか?
と自分を見つめ直す機会になります。
来年も仲間を増やして、又、ベトナムへ発ちたいと思います。
[’07/11/21] 3つ目のポット
当院に、診療で使用するためのポット、
スタッフ用のスタッフルームにあるポットに加え、3つ目のポットがやってきました。
3つ目は初めて来られた患者様にカウンセリングルームにてお出しする、
お茶用のポットです。
先日、初診の方が多数来られ、お湯が足りなくなったため、
初診の方専用ポットを購入しました。
春には温かい緑茶、夏には冷たい緑茶をお出ししていました。
これからは温かいほうじ茶をお出しします。
お出しするお茶は、ジャスミンティーや十六茶、夏には麦茶という案もありました。
しかし、微量でもフッ素の入っているお茶の葉からできているお茶を
お出ししたいという私の気持ちから、緑茶やほうじ茶を選んでいます。
今回、私がほうじ茶にこだわったのは、
皆で秋に研修旅行に行った、京都・八瀬のエクシブで頂いたほうじ茶が
とても美味しかったのが印象的だったから。
皆でほうじ茶を飲んだとき、ほっと心がなごみました。
始めて来られた患者様にも、そんな気持ちを抱いて頂けたらと思っています。
[’07/11/18] 日曜出勤
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
今年も11/23~26、2泊4日の思いいっぱい強行スケジュールで、
参加させて頂きました。
帯広の鎌田団長率いる、北海道組の皆様10名に、
大阪組5名を加えた総勢15名。
今年の行き先はハノイからバスにゆられて約1時間半の、
ナンディム省にある病院。
歯科用チェアが1台と耳鼻科用のチェア1台が使用できる恵まれた環境の中、
2日間で約200名のお子様の診療に携わりました。
治療のほとんどが、こちらでは抜歯。
子どもたちにとっては初めての経験。
抜歯後出血するだけで、親もびっくりされるような状態でした。
しかも通訳の方が少なかったため、言葉が通じない。
ゾーイ(「えらいね」)、コーレーイ(「がんばって」)と、
覚えたてのカタコトベトナム語と、言葉を越えた
ノンバーバルのコミュニケーションを駆使しての超スピーディーな抜歯です。
日頃、予防ベースの診療をしていると、そのギャップにとまどいます。
ベトナムへ行くと、本当に自分がしたいことは何なのか?
と自分を見つめ直す機会になります。
来年も仲間を増やして、又、ベトナムへ発ちたいと思います。
[’07/11/21] 3つ目のポット
当院に、診療で使用するためのポット、
スタッフ用のスタッフルームにあるポットに加え、3つ目のポットがやってきました。
3つ目は初めて来られた患者様にカウンセリングルームにてお出しする、
お茶用のポットです。
先日、初診の方が多数来られ、お湯が足りなくなったため、
初診の方専用ポットを購入しました。
春には温かい緑茶、夏には冷たい緑茶をお出ししていました。
これからは温かいほうじ茶をお出しします。
お出しするお茶は、ジャスミンティーや十六茶、夏には麦茶という案もありました。
しかし、微量でもフッ素の入っているお茶の葉からできているお茶を
お出ししたいという私の気持ちから、緑茶やほうじ茶を選んでいます。
今回、私がほうじ茶にこだわったのは、
皆で秋に研修旅行に行った、京都・八瀬のエクシブで頂いたほうじ茶が
とても美味しかったのが印象的だったから。
皆でほうじ茶を飲んだとき、ほっと心がなごみました。
始めて来られた患者様にも、そんな気持ちを抱いて頂けたらと思っています。
[’07/11/18] 日曜出勤
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
当院に、診療で使用するためのポット、
スタッフ用のスタッフルームにあるポットに加え、3つ目のポットがやってきました。
3つ目は初めて来られた患者様にカウンセリングルームにてお出しする、
お茶用のポットです。
先日、初診の方が多数来られ、お湯が足りなくなったため、
初診の方専用ポットを購入しました。
春には温かい緑茶、夏には冷たい緑茶をお出ししていました。
これからは温かいほうじ茶をお出しします。
お出しするお茶は、ジャスミンティーや十六茶、夏には麦茶という案もありました。
しかし、微量でもフッ素の入っているお茶の葉からできているお茶を
お出ししたいという私の気持ちから、緑茶やほうじ茶を選んでいます。
今回、私がほうじ茶にこだわったのは、
皆で秋に研修旅行に行った、京都・八瀬のエクシブで頂いたほうじ茶が
とても美味しかったのが印象的だったから。
皆でほうじ茶を飲んだとき、ほっと心がなごみました。
始めて来られた患者様にも、そんな気持ちを抱いて頂けたらと思っています。
[’07/11/18] 日曜出勤
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
この日、街びらきを兼ねて、
むさしドリーム眼科様、サエラ薬局様と共に、内覧会を行いました。
今まで、内覧会に参加したことのないメンバーを中心に、
今回は4名で見学者の皆様をお迎えしました。
46名の方が来場され、すでに当院にかかられている患者様も多くおられました。
今までの内覧会よりも、1人1人の方とゆっくりお話ができ、
ご予約を取られる方もおられました。
日曜出勤だったにもかかわらず、チームメンバーは
多くの新しい方に出会えたことにやりがいを感じていました。
来年、クリニックモール内に、小児科がオープンする際の内覧会も、
チームメンバー皆で楽しみにしています。
[’07/11/15] 世界イチいいところ
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
この日の診療の最後にやってきた男の子。
初めて来た彼は、ワクワクしてやってきたそうです。
それは、小学校のお友達のかずくんに当院のことを、
「世界一いいところ」と聞いていたから。
隣のチェアで診療していたら、そんな話が聞こえてきたので、
一気にテンションが上がりました。
かず君は、当院でとても成長したお子様です。
かず君自身が一番そのことを実感していることでしょう。
始めて来た日は、ワクワクではなくイヤイヤで、
イスに座るのも嫌がっていました。
しかし、何度か来院するうちに、私たちとの信頼関係もでき、
お口の中もきれいになり、1人で診療室に入ってくる自立した子になりました。
「世界一いいところ」と聞いてやってきた彼に、
診療後感想を聞いてみると、
「いいところだった」と答えてくれました。
かず君との友情も更に深まったのではないか、とか
翌日、学校で歯医者の楽しかった話をしてるだろうなと思うだけで、
幸せになりました。
かず君ありがとうね。
子どもの純粋な心に触れた日でした。
[’07/11/12] CDTCセミナー
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
年の初めから予約していた勝先生のセミナーが、いよいよ始まりました。
今月から月1回、8ヶ月間コースを受講するため、
月に1度土曜日は、口腔外科の高木Drのみの診療となります。
このセミナーには、多くの方のご縁があり、
ゆめはんな歯科クリニック高の原の松本Drと共に参加しています。
今回のテーマは、包括的歯科治療と基本資料収集。
一番基本のところですが、大切で難しいテーマでした。
学んだことを、当院で永山Drらに伝えることで、
私の理解が深まり、また疑問も生まれました。
これをベースに当院のDr勉強会を行っていきます。
参加されているDr同士のつながりもでき、
多くの仲間と共に、8ヶ月間学んでいきます。
[’07/11/12] 11/18 内覧会(街びらき)を行います
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
マンションの皆様も入居されて、2~3ヶ月経ち、
私たちの街、桃坂コンフォガーデンも街らしくなってきました。
初めは、ウェルライフ上本町クリニックプラザは工事現場に囲まれ、
道からは全く見えず、迷われる患者様や業者さんが多かったです。
今では、街の入り口や駅に看板ができました。
今回は桃坂コンフォガーデン入居者様と地域の住民の皆様に向けて、
内覧会を行います。
11/18(日) 10:00~14:00
18秒で血管年齢が測定できるイベントもあります。
気になる血管年齢、あなたも調べてみませんか?
私もチームメンバーと共に、体験しようと思っています。
[’07/11/2] SMILE&COMMUNICATION
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
先日取材を受けた中川チーフが、「医院のミッションは何ですか?」
の質問に、「スマイル&コミュニケーションです。」と答えていました。
私は「医院理念」または、「豊かなライフスタイルを提案する」を
ミッションとして思い描いていました。
私たちの医院にいくつかあるコンセプトのうち、
チーフはスマイル&コミュニケーションを最も大切にしているのでしょう。
カムカムルームのガラス面にも大きくSMILE&COMMUNICATION
を掲げています。
Our Credoにも、スマイル&コミュニケーションの項目があります。
私たちはスマイルアンドコミュニケーションを大切にします。
笑顔は楽しいから生まれるのではありません。
笑顔を作ることで楽しくなるのです。
そしてコミュニケーションは笑顔のあいさつから始まります。
どんなときも私たちはスマイルアンドコミュニケーション
忘れることはありません。
歯科医院であっても、私たちは活気に溢れ、
会話の楽しめる空間でありたいと思っています。
病院は静かでなければならないという常識の方がおられるとしたら、
それを覆したいと思います。
[’07/11/1] No1デンティストクラブの取材を受けました
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
ある朝、No1デンティストクラブの山本社長から、電話を頂きました。
初めての電話だったので、緊張して取ると、私へのセミナー依頼でした。
私はビックリして、何度も聞き返してしまいました。
私の講演時間は2時間(今までで最長です)、そして、
なんと、ANAラーニングの永吉先生とのコラボレーションです。
昨年、永吉先生のセミナーを三木主任と一緒に聴きました。
この電話がきっかけで、No1デンティストクラブの取材を受けました。
今月号のニュースレター地域ダントツ歯科医院通信に
当院が特集されています。
(来月号でも当院を特集して下さいます。)
開院半年で、まだまだ地域ダントツとはいえませんが、
今回のセミナーのテーマである、
院外や地域での活動では地域一番であると確信しています。
セミナー開催に向けて、今準備中です。
セミナーのお問い合わせはhttp://www.1bcclub.com/mein/index.html
[’07/11/1] ハロウィンフェスタを行いました
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
10/27・29・30・31の4日間、ヒルズのカムカム会員のお友達が
たくさん遊びに来てくれました。
チームメンバー全員が手作りのデコレーションで、
受付・カウンセリングルーム・そしてキッズルームも
ハロウィン色に飾り付けをして下さいました。
「手作りの飾りつけは、診療のアシストより大変でしたが(笑)
来てくれる子どもたちの喜ぶ顔を思うと楽しくできました。」
とチームメンバーの中薗さんは、終礼のGood&NEWで言っていました。
中川チーフと三木主任は、休日にプレゼントを買ってきてくれました。
この数週間は「今週のお花」もハロウィン仕様でした。
Pianta様のかぼちゃをくりぬいて、
受付ではおばけかぼちゃが皆様をお迎えしてました。
皆の準備のおかげで、当日は仮装して来てくれたお友達もいて、
キッズルームは大盛り上がり。
大人の方も「今日はハロウィンなので、
”グリーンのブーツとオレンジのスカーフ”で来ました。」
という方がおられました。
歯科医院であっても季節感を大切にすることは、
私たちのコンセプト「豊かなライフスタイルを提案する」につながります。
ハロウィンが終わって、三木さんのジェルジェムシアターは秋色に色づいています。
クリスマスも楽しみにしている 永井美也子
[’07/10/27] 矯正勉強会
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
歯ならび矯正スマイルクラブ担当の貝森さんからの提案で、
矯正担当医の伊藤Drに勉強会を開いて頂きました。
スマイルクラブの患者様が増えていく中で、
治療の種類とその内容や、患者様に説明すること等、
資料まで作製して頂いて、細かく教えて頂きました。
治療は矯正担当医がされますが、私たちチームメンバーも、
学び、知ることで、強力にサポートすることができます。
この勉強会を発案してくれた貝森さんは、
さまざまな視点から、多くの質問をして、積極的に学ぼうとしていました。
彼女の責任感の強さと、子どもたちのスマイルあふれる
スマイルクラブにしたいと思う気持ちを感じました。
今日の無料矯正相談は11/12(月)。
来月12/10(月)のご予約も受け付けております。
今月号の地域情報雑誌「うえまち」にも、スマイルクラブの記事を載せています。
矯正をきっかけに、親子で歯の健康について考えてみられませんか?
[’07/10/26] キシリッシュ+F
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
以前このコラムでご紹介した時には、関東・静岡のみの販売だった、
キシリッシュ+Fを初めて大阪で手に入れました。
日本初!緑茶フッ素配合ガムです。
いつもワクワク楽しいむし歯予防やフィンランド式むし歯予防と題して、
私がお伝えしているむし歯予防は、
フッ素
キシリトール
定期健診
この3つを組み合わせた方法です。
その2つ、フッ素とキシリトールが含まれているキシリッシュ+F。
このフッ素は緑茶抽出成分です。
キシリトールはもちろん、白樺から。
天然成分なので、小さなお子様から
妊婦さんでも安心です。
厚生労働省がその効果と安全性を証明した、
特定保健用食品でもあります。
キシリッシュ+Fと共に、緑茶を飲む習慣も
復活させたいと思わされました。
[’07/10/25] お待たせ Dr miyako’s cafe
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私の趣味は、旅行とおかし作りです。
以前は、miyako’s cafeと名付けて、スタッフや患者様に
手作りスイーツをプレゼントしていました。
もちろん大好きなキシリトールを使ったおかしです。
バレンタインデイには、カムカムクラブのお友達と交換したり・・・。
チームメンバーからのリクエストで、研修旅行でmiyako’s cafeが復活。
今回はハロウィンに合わせて、パンプキンパイ。
研修旅行前夜、パイを箱に入れ、メッセージを書きました。
そのとき、頭にうかんだ言葉が、
「あなたがいるから今がある。あなたがいるからここにいる。」でした。
その言葉を箱に刻んで、皆にプレゼントしました。
手作りおかしで季節を楽しめるようなDr miyako’s cafe続けていきます。
[’07/10/25] 研修旅行
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
半年記念と目標達成のお祝いを兼ねて、
京都・八瀬へ研修旅行に行ってきました。
八瀬のエクシブは私の今年行きたい場所の1つでした。
そこはハードもソフトも素晴らしく、リフレッシュできました。
そこで、約3時間の研修とサプライズイベントを行いました。
研修では、私からは開業セミナーでお話させて頂いている、
「ゆめの途中」~医院作りはチーム作り~の内容を紹介しました。
その後、皆のゆめも共有するために、チームメンバーに
「一生のうちにこれだけは、やっておきたいことMAP」を発表して頂きました。
毎日一緒にいても、または何年も知っていても、
知らないことがたくさん出てきました。
皆のゆめのために、私たちがサポートできることを見つけて、
応援したいと思います。
その後、理事長のおすすめの川越胃腸病院のDoIt!
「輝く職場、輝く心がつくる究極のサービス!」から
私たちが今できることを話し合いました。
その後は、それぞれの立場から、理事長へ、チーフへ、チームメンバーへ、院長へと
サプライズイベントの嵐でした。
その企画力、創造力、実行力とチームワークにサプライズです。
私はアルバムと、ヒルズオリジナル全身リラクゼーション券を頂きました。
(私がいつも肩がこったぁ・・とつぶやいているので)
そして、1ヶ月早いバースデームービー。
24時間に満たない短い研修旅行でしたが、中身の濃い充実したひとときでした。
みんなの研修旅行の感想レポートは、後日、発表できると思います。
今後も皆で共通体験を重ねていきたいと思います。
[’07/10/20] 赤ちゃんとの出会い わくわく
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
歯科医師会の当番で、大阪市主催の妊婦健診に初めて行かせて頂きました。
激しい雨の中、10人弱の妊婦さんが参加されました。
私も知らなかったのですが、大阪市では全ての区で、
月に1回マタニティ健診と講習を行っています。
マタニティ歯科に力を入れている私は、そのことにとても感動しました。
嬉しくて、健診が終わっても、講習も聴かせて頂きました。
市の発行している冊子「わくわく」には妊娠中の歯の健康について、
3ページも記載されていました。
今まで見たことのある産婦人科のテキストの中で、
一番充実していることにまた感動しました。
より多くの方に、この市の妊婦健診を知って頂き、受けて頂きたいと思います。
妊婦健診に参加されている方は、勉強熱心な方ばかりです。
偶然にも当院の患者様やバルナバ病院でもお話を聴いてくださった方が、
30%くらいいらっしゃいました。
今日、当院に初めて来られた患者様は、実は全員妊婦さんでした。
さらにマタニティ歯科が広まればと願っています。
[’07/10/17] マタニティ歯科
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私はマタニティセミナーで、毎週火曜日、聖バルナバ病院で、
4ヶ月に1度阪神百貨店で講演をさせて頂いています。
実は、昨日今日と2日連続で、このセミナーでお話をしました。
配布物やスライドは通常通りですが、
この2日間は違う気持ちでお話をさせて頂きました。
それは、今週当院に来院された「患者様からの気づき」があったからです。
その女性は、出産を終えての久しぶりの来院でした。
妊娠中もむし歯が多く、頑張って通われていたのですが、
早産のため、通院の期間が短くなっておられました。
そして、産後3ヶ月までの数ヶ月の間に、歯が折れたり、
つめものが取れたり、むし歯が多発したり・・・
その急速な変化に驚くと同時に思いました。
同世代の女性として何とかしたい!と。
妊婦性歯周炎と早産の関係を目の当たりにして、
妊婦だけでなく、20代の女性や女子高生を対象にした活動をしようと、
新たな目標ができました。
もちろんマタニティ歯科も広めていきます。
昨年からさせて頂いている阪神百貨店のセミナーが好評で、
来年度からは心斎橋そごう劇場でもお話をします。
合計年間約2000人もの妊婦さんにお話をすることが実現します。
1つ1つの機会やご縁を大切に、私のできることを続けたいと思います。
[’07/10/14] 熊本開業セミナー
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
10年前の私たちです。
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
積水ハウス㈱、熊本日々新聞社主催の
医院・歯科医院開業セミナーにて、講演させて頂きました。
1年間に2つの医院(奈良県生駒市ゆめはんな歯科クリニックと
上本町ヒルズ歯科クリニック)の開業に携わり、院長をさせて頂いた視点から、
経験に基づくお話をさせて頂きました。
熊本を訪ねるのは初めてで、どんな街なのか?どんな風土なのか?
全く分からなかったのですが、
サプライズで同級生の浅野先生が参加して下さってました。
卒後10年ぶりに再会して、一気にテンションが上がり、
楽しく講演することができました。
あさP有難う!
浅野先生は開業されて、同級生の中でも大成功されている先生の1人です。
それなのに、私に会うためにスケジュールを調整して、参加して下さいました。
その心があれば「開業は成功する」と思いました。
それが私の頂いた講演のタイトル「歯科医院開業の成功のポイント」
の答えではないでしょうか?
同級生から気づきを得た 永井美也子
[’07/10/13] ハロウィンフェスタ
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
毎年恒例!?の楽しいハロウィンフェスタの季節がやってきました。
今回もチームメンバーから「ハロウィンイベントやります」と、
事後報告(?)で楽しみながら準備をしています。
私も準備に入りたいと言うと、
「私たちがやります」とチーフに言われてしまいました’-’
自立した尊敬できるメンバーがそばにいてくれること、
心から頼もしく誇りに思います。
という訳で、私もイベントの詳細は分かりません。
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
10/27・29・30・31の4日間
仮装して遊びにいらして下さい。
[’07/10/13] ももの木
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私たちのクリニックモールのある街、桃坂コンフォガーデン内に
今月新しくオープンしたお店が、ケーキのお店「ももの木」です。
オープンしてから数日は、行列ができていたくらい人気のお店です。
私たちも、オープンを楽しみにしていて、皆で買いに行きました。
人の集まるお店ができたことで、街の風景も活気も変わり、
ますますこの街への愛着が増します。
そんな「ももの木」さんの前には、手書きの黒板が2つ立っています。
1つは商品の案内。
もう1つは、「今日のおたんじょうび」。
○○ちゃん、○○くんなど、その日のお誕生日の方の名前が書かれています。
時には「おとうさん」の文字も。
毎朝、出勤時にこの黒板を見ると、心が温かくなります。
こんなことを思いつく、店長やスタッフの方も、
きっと温かい心のある人だと思いながら出勤しています。
私たちの院前にも、イーゼルに医院案内を掲示しています。
今は、ハロウィンイベントとホワイトニングクラブの案内。
初めての歯科医院に行くのは誰でも勇気がいるものです。
院内に入るまでに、
「スマイル&コミュニケーションを大切にしている」
「豊かなライフスタイルを提案する」等、
医院の雰囲気やコンセプトが伝わり、親しみやすくなればと思っています。
[’07/10/12] 永遠にともに
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
永遠にともに より
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私の最近の着メロは、コブクロさんの「永遠にともに」。
家でも曲を流して、テンションを上げたり、感動したりしています。
きっかけは藤原紀香さんの結婚式です。(笑)
年齢も身長も近く、関西出身の藤原紀香さんに昔から憧れていました。
人からのススメで、著書の「藤原主義」を読んでから、
モデリングしたいと思うようになりました。
最近の「紀香魂」や「紀香バディ」も購入して読みました。
前向きで、あったかくて、子どもたちのための
ボランティア活動もされているプロフェッショナル。
私もそんな1人の女性として輝き続けたいと思います。
新郎が新婦にあてた「永遠にともに」の詞を、
私はチームメンバーへの思いと重ね合わせて聴いています。
コブクロの小渕健太郎さんは、
辛かった事はいつか笑い話に。
喜びはいつかまたそんな日が訪れるようにと、希望に変わる。
とかいておられました。
共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び 共に泣き 共に背負い
共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら・・
偶然という名の運命 そんな出逢いだからこそ
何気ない瞬間を 今日からは かけがえのない瞬間に
[’07/10/11] CSセミナー
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
理事長のお心遣いのおかげで、三菱東京UFJ銀行の
CSフォロアップセミナーに、パートナーDrの武藤先生と岡本事務長と共に
セミナーの詳細は聞いていなかったので、
参加して驚き、久しぶりに緊張しました(笑)
集まられていたのは、支店長や役員の方ばかり。
しかも14名という少人数で、大手企業の指導に従事されている、
人と経営研究所・所長の大久保寛司先生のお話を聴くことができました。
オブザーバーとして参加の予定が、メンバーに入れて頂き、
支店長の皆様とディスカッションしながら、7時間のセミナーは楽しく
あっという間に過ぎてしまいました。
最初の私の課題である、伝える力と伝わる力のお話や、
結局は人間力を鍛えることが大切で、それに終わりはないこと等、
学びの多い貴重な1日になりました。
その中でも、私の心に残ったことは、
「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現すること」
「正しい結果が出るように、その人の思いを作っていく」
「意識作り」がリーダーの仕事であるということ。
「思いを作るのが院長としての私の仕事」なのです。
セミナー後半で、昨年DVDになった
パートナー医院ヨリタ歯科クリニックのDVDを観て、涙が止まりませんでした。
今までの経験や、今まで出会った人のおかげで、
今の私やこの医院があると思うと、思いがあふれて止まらなくなりました。
私たちならばもっと皆様に愛される医院、
1人1人が輝ける医院を実現することができると勇気がわきました。
ココロが熱くなり、モチベーションがグッと上がりました。
今日は願いが叶う新月の日です。
「人間力を高め、更に多くの方を幸せにできる医院にします。」
これを願い事リストに加えたいと思います。
[’07/10/3] ひと
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
[先生、ゆっくり休んで下さいよ」「いつ休んでるんですか?」
等、チームメンバーや患者様から言われることがあります。
確かに、1日ゆっくり休む日はなく、診療していない日も必ず予定があります。
したいこと、興味のあることは限りないので、優先順位をつけて時間を使います。
そんな日々で、プライベートで外せないのが、
6年続けているテーブルサロンと、最近始めたサロンでのお肌の手入れ。
どちらも月に1回のペースです。
この他にも、ジムに通ったり、英会話に行ったり、トライしてみるのですが、
どうしても続かない・・・
逆に続いているものの理由は何か?
と考えると「ひと」なのです。
お料理教室では、毎回本当に歓迎して温かく迎えて下さいます。
主宰者の先生が好奇心旺盛で、新しいアイデアの絶えない方なので、
集まる生徒さんたちも、行動力があり、チャレンジ精神豊富な方ばかり。
お料理教室なのに、なぜか食べることと話すことがメインで、
1レッスン5時間位お世話になっています。
また、お肌のお手入れは、私たちのウェルカムサロン同様、
1人1人に合ったお手入れ法を提供して下さいます。
そのホスピタリティーあふれる接客に、お肌だけでなく心まで美しくなります。
いずれも、月に1回、時間を作ってでも通いたくなる場所です。
その理由は、そこにいる人に会いたいから。
私たちのクリニックも、
「あの人に会いたいから行こう」と思って頂ける場所でありたいと思っています。
[’07/10/1] e-dentist
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
株)リンクスタッフが運営されている、歯科専門の求人・転職情報サイト
e-dentistの取材を受けました。
http://www.e-dentist.co.jp/magazin/keiei/keiei050.html
私が紹介されたのは、月間読み物企画の歯科経営コーナー。
1時間弱のインタビューを記者の方がまとめて文章にして下さいました。
今まで、自分で書いた文章が、
ネットや新聞、雑誌、本に載ることはありましたが、
話したことが文章になったのは初めてのことでした。
以前にもコラムに「伝えると伝わる」の違いについて書きました。
今回も自分が話したことが、捉え方によって、意味が異なると痛感しました。
私は毎日、患者様との会話や朝礼やミーティングでチームメンバーに話す際、
自分の気持ちが100%伝わる様、意識しようと思います。
自分が話したいことではなく、相手に伝えたいことを話します。
しかし、基準は楽しく。
ハートがあれば、どんな話し方でもきっと伝わるはずです。
これからもいろいろなシーンで私の思いを伝えていきます。
[’07/9/28] クリニックプラザニュース
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私たちのクリニックのあるクリニックモール ウェルライフ上本町も、
OPENして、8ヶ月目に入りました。
毎月発行している、クリニックプラザニュースもVol.8。
今月は、私が原稿を書かせて頂きました。
ウェルライフ上本町は、他のクリニックモールと異なり、
新しいまち、桃坂コンフォガーデン内の皆様に、
クリニックプラザニュースやメルマガ、健康教室を通じて、
健康情報を発信する役割があります。
私は、この街づくりコンセプトに、とても興味をもち、賛同して、
この地を開業の場所に決めました。
是非、ホームページをご覧の皆様もお読みください。
[’07/9/27] カムカムアルバム
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
OPENしてもうすぐ半年。
3ヶ月毎のカムカムクラブで2回目のカムカムクラブに
来院してくれるお友達も増えてきました。
カムカムクラブに入会して下さるお友達が多く、
キッズルームのカムカムボードは、
子どもたちの笑顔の写真でいっぱいになりました。
そこで、スマクリの三木さんが考えて作って下さったのが、カムカムアルバム。
子どもたちの笑顔があふれています。
カムカムクラブの子どもたちの写真は、
年齢問わず見ておられる来院者の方が多くおられます。
子どもたちの笑顔の力は無限です。
カムカムクラブの子どもたちに、私たちも来院者の皆様も元気をもらっています。
集まれ!むし歯のない元気な子どもたち
多くのお子様に出会えること、楽しみにしております。
[’07/9/27] ミッキー講座
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私たちは週に1回、約45分のミーティングを行っています。
その中で、ミーティング以外にも、時々勉強会も行っています。
今までに行ったのは、補綴(かぶせものやつめもの)のコンサルティングについてや、
口腔ケアについて。
そして、今回チームメンバーからの希望で、
ついにミッキー講座を行うことができました。
ミッキー講座とは、
受付スマイルクリエーターの三木さんによる、マナーズ講座です。
昨年、三木さんは、マナーズ講師の大森先生のコースを受けていました。
そして、専門学校時代には、
秘書検定準一級も取得されている素晴らしい人材です。
一緒に毎日過ごしていると、さりげない心配りや優しさに
ほっとさせられる時があります。
こんなメンバーに私たちは支えられているのだと・・・。
三木さんファンの来院者が多いのは、彼女自身の魅力の証です。
今回のミッキー講座は、いつも明るくさわやかにウィスキー「電話対応編」
当院に電話をかけて頂いて、
レベルアップした私たちの電話対応を感じてみて下さい。
[’07/9/21] ベトナムボランティア
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
今年も11月末~ベトナムへ歯科ボランティアへ行きます。
(詳しくはJAVDO日本歯科ボランティア機構)
他の時期ではなく、この期間を選択したのは、
そこで知り合えた先生方と一緒に行きたかったから。
昨年は何も分からず、初めて1人でホーチミンへ発ちました。
帰国後、ボランティアで経験したこと感じたことを話したり、発信していると、
今年は一緒に行きたいメンバーが集まりました。
昨年との違いに、自分自身も驚きます。
私と一緒に行く、大阪ロング組は計5人。
団長先生に、「そんなに行くのー?」と言われて嬉しいやら悲しいやら(笑)
昨年、団長先生が、大阪でもベトナムの歯科ボランティアを広めてほしい
と、言っておられたので、やはり嬉しいです。
ボランティアの活動は、医療の原点に結びつくものだと思っています。
私は、ベトナムでのボランティア以外にも、
5年前から地域で子どもたちのむし歯予防を広める活動を
ボランティアで行っています。
「ホスピタリティ」 「ボランティア」
この気持ちが私は大好きです。
こんな気持ちにふれた時、心が温かくなります。
今年は、チームメンバーと共に経験できることが、楽しみです。
コラムでの報告「世界の歯科事情 ハノイ編」も楽しみにしていて下さい。
[’07/9/19] 水曜日
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
当院は、祝日のある週は水曜日も診療しています。
看板にも、パンフレットにも、HPにも、水・日・祝休診と書いているため、
水曜日に診療していることをご存じない方が多いことでしょう。
来院されるのは、予約の方ばかりで、電話もあまり鳴らない静かな日です。
そんな日は、時間のかかる大きな治療を中心に行っています。
その日は、ゆったりと時間が流れるため、
チームメンバーは自ら仕事を見つけ、行動します。
私が考えつかないようなことも・・・。
医院をきれいにしたり、使いやすいように工夫したり、
HPの更新や新しい企画の実現、
ゆとりの時間があるからこそ、医院がより良くなり、
又、多くの方が来院される。
ひとつひとつの積み重ねで私たちの理想の医院ができます。
理想の医院なら多くの方が来院されると信じています。
[’07/9/19] おたふくかぜ
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
この一週間、予防・クリーニングのために通われている患者様に
ご迷惑をおかけしております。
当院のウェルカムクラブのメイン衛生士である、
垣内さんがおたふく風邪の為、お休みを頂いているからです。
突然のピンチ。
翌日も翌々日も、クリーニングのご予約は朝から夜までぎっしり入っています。
非常勤のDH原田さんや、パートナー医院のDH角野さんに急遽出勤して頂きました。
代わりに、当院のチームメンバーが、
パートナー医院をお手伝いさせて頂き、連携ができました。
受付の三木さんはこの1週間、
予防のご予約の患者様一人一人に、電話を掛け、お詫びをしました。
電話口で事情を伝えると、どの患者様も快く受けとめて下さり、
日頃垣内DHが、患者様と良い関係を築いていることを
感じることができたと教えてくれました。
逆に、「お大事に」の温かい言葉をかけて下さる方が何人もいらしたそうです。
突然のピンチを受付、健康プロモーター、衛生士、
そして患者様までが協力して乗り越えられました。
私たちのチームワークがより強いものになる、素晴らしい機会になりました。
この先もどんなピンチが起こるか分かりませんが、このメンバーなら、
大きなピンチも明るく乗り越えられると思います。
金曜日、10日ぶりの垣内DHの出勤を楽しみにしています。
[’07/9/15] 毎週火曜日のお昼休みは
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
いつもはお昼休みに、一歩も診療室から出ないのですが、
今月~毎週火曜日のお昼休みに出かけています。
行き先は、聖バルナバ病院。
妊婦さん向けに行われている母親教室で、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
これは開院前から、ずっと願っていた、私の夢でした。
周りの方のご縁に助けられ、開業5ヶ月で実現できたことを嬉しく思います。
今は、妊婦さん向けのお話のみですが、
院長先生のサポートがあり、今後小児科での健診&指導、
病院内のメイズキッチンでの離乳食の指導と同時に歯のお話、
助産師を目指す、助産院の学生さんへの講義などをさせて頂く予定です。
毎週火曜日、私自身もマタニティ歯科や、
ヘルスプロモーションについて考え直す良い機会になっています。
[’07/9/12] 第5回恵徳幼稚園お話の会
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
毎年恒例の恵徳幼稚園での「むし歯ゼロ大作戦5」の
お話をさせて頂きました。
32名のお母様がご参加下さいました。
(今年は1人で講演したため、当日の写真がなくて残念)
毎年必ずお話することは、
キシリトール・アメをやめる・ジュースに入っている砂糖の量について。
今年ならではの内容は、お子様の年齢に合ったむし歯予防の方法と、
今春行った、北欧の最新情報。
幼稚園に通っているお子様でも、年少・年中・年長と年齢によって、
むし歯予防の方法は変わってきます。
むし歯になりやすい場所が変わります。
年長では、永久歯も生えてきます。
もちろん細かく言うと1人1人むし歯予防は異なります。
カムカムクラブでは、お口の健康のために今必要なことをお伝えしています。
参加して下さったお母様の声
キシリトールが大人にも子供にもとても良いとは思いませんでした。
今はむし歯はないのですが、毎回ドキドキしながら歯をみがいています。
今回は参加させてもらって勉強になり、良かったです。
いつもカムカムクラブでお世話になっています。
おかげ様で、今のところむし歯はゼロです。
最近、おやつが1日2~3回と増えてきているので、
気をつけなければ・・・と思っています。
フッ素とかキシリトールとか、歯に良いとわかっていても
なかなか続かないので、今日からまたがんばって始めようと思っています。
母子感染については知っていたのですが、
1歳を過ぎたら大丈夫と思ってたので、間違いに気付いてよかったです。
キシリトールについても、漠然と歯に良いと思ってただけなので、
歯垢を減らすとか、むし歯菌を減らすということを教えていただいて
とても参考になりました。
キシリトールの効果や大切さがわかって良かった。
でも、何より「むし歯予防」という意識が重要なんだという事が
大切だという事がわかりました。
娘は現在、カムカムクラブにお世話になっていて、
毎回楽しくむし歯予防をしてもらっています。ありがとうございます。
0歳7ヶ月の息子と一緒に私の歯の検診も兼ねて、
ハイハイクラブに行ってみようと思います。
アメの話にドキッとしました。
ご飯前に「お腹がすいたー」って時に「アメ食べとき」って言ってしまうので、
気をつけようと思います。
逆にキシリトールをあたえようと思います。
今日のお話を聞いて、昔は気を付けてたはずなのに、
最近すっかり子供の言うままで、アメを気軽にあたえてしまってます。
これからは、子供と一緒にむし歯の事も考えて気を付けたいと思います。
[’07/9/12] カムカムルーム拡大
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
カムカムルームに新しい診療チェアーが入りました。
新しくチェアーが入ったので、今まで以上に、
皆様をスムーズにご案内できるようになりました。
新しいチェアーの色は、シャンパンホワイト。
当院のチェアーは4つずつすべて色が違います。
コンセプトに合わせて選ぶと、すべて色が違ったのです。
来るたびに、色の違いを楽しんでおられる患者様もおられます。
これからは、カムカムルームで、親子で兄弟で、
同じ空間で、クリーニングを受けて頂くことができるようになりました。
親子で、兄弟で予防というのが、私の大きなコンセプトです。
私がカムカムルームを広く、
しかも医院の一番よく目立つところに設定したのも、そのためです。
おやこ専用待合室とカムカムルームが、
お子様たちの活気であふれる瞬間を楽しみにしています。
[’07/9/9] 脳トレ
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
土曜日の診療後、チーフ中川さんと、
スマイルクリエーター主任三木さんと3人で、東京に向かいました。
上本町ヒルズのメンバーと遠出をするのも、セミナーを共に受けるのも初めてでした。
JRの事故に巻き込まれたり、ホテルのイメージとのギャップに不安になりながら、
セミナー当日の期待値は高まっていきました。
今回の目的は、西田文郎先生の「脳の使い方」の講演を聴くことと、
チームメンバーと共に、愛と感動のレストラン カシータを体験することでした。
西田文郎先生の2時間のご講演は、内容もお話も本当に面白く、
あっという間に経ってしまいました。
先生ご自身が「ツキ」と「運」にあふれておられるからか、
そこにおられるだけで、ものすごいパワーを発しておられる方でした。
もともとプラス発想の私ですが、明日から1日の初めと終わり、
診療室では、朝礼と終礼をさらに良いものにして、
良い空気を作っていこうと思います。
カシータの空間も、とてもリラックスできる良い空間でした。
都心にありながら、非日常が感じられる。
私たちの医院もそんな場所でありたいと思います。
ピアニストの後藤泉さんの本物のピアノが聴け、
高橋オーナーのお話から情熱を分けて頂き、
サプライズや人との出会いもあり、充実した1日でした。
この日をチームメンバーと共に体験できたことが、私たちの財産です。
[’07/9/7] ゆめはんなインプラントセンターのサイトがオープンしました
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私たちのパートナー医院でもある、
奈良市右京(近鉄京都線 高の原下車徒歩2分 イオン高の原ショッピングセンター3F)にある、
ゆめはんな歯科クリニック高の原に、
新たに、インプラントセンターがオープンしました。
そのゆめはんなインプラントセンターを、詳しく紹介したサイトが出来ました。
インプラント所長は、
ゆめはんな歯科クリニックの院長でもある、大林茂樹先生。
大林先生は、私たちの医院にも週1回(金曜日)
インプラントオペのため、
定期的に来て頂いています。
インプラント治療は、最新の治療法であり、
今ある歯を残すためにも、有効です。
http://www.yume-hanna-implantcenter.jp/
確かな技術と診断のもと、あなたに安心、安全、そして、信頼と満足を
与えられるようこれからも、施設の充実を計ってまいります。
尚、毎週金曜日は、インプラント無料相談日です。
ご興味のあるあなたは、お気軽にお声をかけて下さい。
[’07/9/1] プロフェッショナル
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私は昔からプロフェッショナルという言葉が好きです。
常にプロでありたいと思ってきましたし、今も思っています。
あるコミュニケーションのプロの推薦図書だったことと、
「プロフェッショナル」というタイトルにひかれ、読んだ1冊が、
「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。
テレビでもおなじみの、脳科学者、茂木健一郎氏がキャスターを務められる、
NHKTV「プロフェッショナル」が本になったものです。
まず、その1ページ目に書かれていた内容に心うたれました。
プロフェッショナルとは、自分の流儀にしたがって、
仕事を積極的にこなしていく人です。
輝く個性を持ち、他の人たちとのコミュニケーションにたけ、
仕事を通して、社会の中に、喜びを生み出すことができる人。
それがプロフェッショナルです。
私たちの脳の中には、他人の心を映す、
「鏡」のような働きをする神経細胞があることがわかっています。
誰の中にも、他者を鏡とすることで個性を磨く
「プロフェッショナルの種」があるのです。
素晴らしい仕事を成し遂げつつある、魅力的な人々の話を伺いながら、
私たちの中にある、「プロフェッショナルの種」を大切に育んでいきたいと思います。
私は、上本町ヒルズ歯科が、私自身ももちろんですが、
チームメンバーがよりプロフェッショナルになる場所でありたいと思います。
プロフェッショナルに終わりはないでしょう。
私たちのメンバーなら、さまざまなプロフェッショナルが生まれることと信じています。
[’07/8/31] 伝えると伝わる
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
実習生のお2人には、週に1回私たちオリジナルのレポートを提出して頂いています。
題して、”あなたが光り輝く衛生士になるためのSTEP”
第1回目のレポートの内容は以下の4つです。
① 当院の資料や実際の実習を通じての上本町ヒルズ歯科の印象や感想
② 他の実習先で学んだ事、また逆に疑問に思った事
③ あなたは、上本町ヒルズ歯科に来院される方に、どんな風に接したいですか?
④ 次回のミーティングまでのあなたの目標をお聞かせください。
どの実習生の方も、紙いっぱいにびっしり書いて下さいます。
提出日に、終礼で発表して頂くと、チームメンバーから毎回拍手が起こります。
今回のレポートからも、私たちの心に響く気づきがありました。
その1つがこの1文です。
「患者さまとのコミュニケーションの大切さと難しさ
(伝えると伝わるは違う)」
これは診療室だけでなく、どんな時でもあてはまります。
伝えると伝わるは違う。
これを意識して、実習生お2人の実習に取り組みたいと思います。
[’07/8/31] 歯科医院開業セミナーin熊本
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
積水ハウス(株)、熊本日日新聞社主催の開業セミナーにて
講演させて頂くことになりました。
日時 2007年10月14日(日)
会場 熊本日日新聞社
介護向け・医院向け・歯科医院向けに各専門家が集う、
6部からなる大型のセミナーです。
各セミナー40名限定(無料)なので、
ご予約は今スグ、お早めに。
TEL 0120-304140(9:00~17:00)
http://www.sekisuihouse.co.jp/ku
私は第6部(最後) 16:40~17:30に、
歯科医院開業成功のポイント〔歯科医師の視点〕というタイトルでお話します。
開業が成功しているかどうかを図る尺度はさまざまです。
自分たちがしたいこと、理想を実現して、来院者も地域もスタッフ皆も幸せであれば、
成功しているのは間違いないと思います。
経営者という視点だけでなく、
医療従事者、予防歯科・ヘルスプロモーションに取組むものの視点から、
成功のポイントをお伝えします。
[’07/8/25] ブライダルケア
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
当院には、「歯を白くしたい」「茶しぶ・ヤニをとってほしい」と
来院される患者様が数多くおられます。
歯を患っておられる訳ではないので、
患者様ではなく、来院者と呼ぶ方が、ふさわしいかもしれません。
当院は新しい街にあることもあり、近くにお住まいになる、
新婚のご夫婦や、結婚直前の幸せいっぱいのカップルがよく来院されます。
結婚という大きなイベントを機会に、
歯の大切さ、歯の美しさに気付かれるのでしょう。
結婚前の忙しい時期にも関わらず、頻繁に来て下さる方もいらっしゃいます。
私たちも、美しい歯で迎えられた結婚式の写真を見せて頂けることを楽しみに
Care&Cureさせて頂いています。
結婚をきっかけに、歯のケアが生活の中に定着し、
家族皆で豊かな毎日を過ごして頂けたらと思います。
[’07/8/22] 初心に返る
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
今週から2クール目の衛生士学校の実習生が来られています。
彼女たちは、衛生士専門学校の夜間部の学生さんです。
一度、社会人を経験されてから、「衛生士になりたい!」と思って
学ばれている方です。
実習生が来られたら、必ず、私は次の質問をします。
それは、「なぜ、衛生士になろうと思ったのですか?」
という質問です。
今回も、この質問をすると、
「人のためになり、そして自分も成長できるからです。」
とっさにそんな言葉が出るのは、いつもそう思っておられるからだと思います。
私はこの言葉を聞いて、医療の原点を思い出すことができました。
以前、仲間のドクターと「何のために働いているのか?」
と熱く意見を交わしたことがあります。
話をするうちに、私は「人のため」なのか「自分のため」なのかで迷ったのですが、
そのどちらでもあるのだと思いました。
「初心を忘れず」とは、最近私たちの朝礼やミーティングで
よく話されることです。
実習生の皆さんと共に、この
「人のためになり、自分自身成長できる」気持ちを心に留めて、
診療に臨みたいと思います。
[’07/8/17] 月間目標
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私たちの医院ではチームメンバー1人1人が、年間目標設定用紙以外に、
先月から5つの月間目標を立てています。
題して、「月間目標採点表」。
今月の個人目標5つの他に、なぜ達成できたのか?
達成できなかった人は、どうすれば達成できるのか?
さらに、来月の自己目標5つ。
今月のGOOD&NEW。
あなたのパフォーマンスを最高に発揮する改善点・問題点。
私自身も目標を立てていますが、
紙に書いた目標は必ず実現すると信じています。
もちろん、その目標設定用紙はいつも持ち歩いて、
毎日、何度も読み返します。
目標を見ると、その人が何を考えているのか、
目指しているのかがよく分かります。
1日に1回、皆が自分を振り返る時間がもてるといいと思います。
この月間目標に基づいて、中川チーフが2ヶ月に1度、
個人面談を行っています。
チームメンバーも私も、信頼できるチーフだからこそ、
個人面談ができるのだと思います。
より強固なチームワークに欠かせない、個人面談を、
この先どんな状況になっても、継続していこうと思います。
[’07/8/8] 夏休み
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
当院も8/12(日)~8/15(水)の4日間お盆休みを頂きます。
お盆休みの間も24時間、インターネット・お電話からご予約頂けます。
学生の頃、夏休みというと、7月はオールデンタルと言われる
歯学部学生の大会のため、1日中テニスをして、
真っ黒に日焼けしていました。
7月末に毎年軽井沢で行われる、デンタルの応援のため、
11年ぶりに軽井沢を訪ねました。
私は真面目な部員ではなかったので、卒後にデンタルに行くことがあるとは、
自分も周りの友人も想像していませんでした。
先日、当院に来てくれたクラブの後輩も熱いですねーと驚いていました。
私がテニス部で良かったと卒業して、(特に最近)感じているので、
デンタルに行ったのでした。
11年ぶりの軽井沢の街は、アウトレットがあったり、
私たちがお世話になった民宿がなくなっていたりと変わっていましたが、
デンタルは変わっていませんでした。
チームメンバーは変わっても、目指すものは変わらず、
キャプテンを中心に1つの強いチームを作る。
医院作りと同じです。
10年後も20年後もデンタルは変わらないでしょう。
私たちの医院も、変わらない文化を持ち続けて成長していきたいと
テニス部の学生さんたちから教わりました。
[’07/8/6] 有給休暇
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私たちのチームメンバーには、月に1回(年間12日)の有給休暇と、
バースデー休暇(半日)があります。
皆に、遠慮せずにどんどん休んで下さいと言っても、
皆、仕事をしている時が一番幸せだから休みません(?)
休暇をとる際には、患者様やチームメンバーに迷惑がかからないように、
1ヶ月前までに届けを提出し、チーフと私が確認しています。
先日、初めて、チームメンバーから、有給届けを受け取りました。
提出する際に、健康プロモーターの中薗さんが
「すみません」と申し訳なさそうに私に言いました。
新人の中薗さんは、誰よりも早く、有給をとることに少し勇気が必要だったのでしょうね。
私は「何ですみませんなん?全然悪くないよ。」
と思いのまま皆に伝えました。
医院の都合で休んでもらえない日もあると思いますが、
私は、皆のためにある休暇を使って欲しいと思っています。
診療室以外で学べること、経験できることや出会いが、
人の成長に欠かせないと思っています。
仕事で生かせることが沢山あります。
私も休日は、セミナーに参加したり、他院の見学に行ったり、
異業種の方と会ったり・・・秋には、今年もベトナムへボランティアに行きます。
仕事は遊び、遊びは仕事。
皆の休暇のおみやげ話がきけるのを楽しみにしています。
[’07/8/6] C・WORK
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
大阪市交通局が毎月発行しているフリーペーパー”C・WORK”に、
私たちの街、鶴橋かいわいが取り上げられました。
その中でウェルライフ上本町が、隣接する大阪赤十字病院と病診連携でき、
多様なジャンルが集合するクリニックモールとして、紹介されています。
8月20日には、クリニックモールで最も広い、整形外科がオープンします。
先週土曜日の内覧会に、私たちのチームメンバー共に行かせて頂きました。
ノルウェー式の最新の設備や、ホスピタリティあふれる対応、
効率の良いシステム、独創的な内装と
非常に刺激を受け、学びになりました。
上本町・鶴橋かいわいを皆様と連携して、
ますます活気ある街にしていきます。
[’07/7/31] アロMAX
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
先日、来院された女性の患者様から、あまりにも良い香りがしたので、
「良い香りですね。」と思わずお声をかけさせて頂きました。
実はその患者様はセラピストです。
歯医者に来るのが恐くて、緊張を和らげるため、
カモミール+ラベンダーのアロマを
ハンカチにつけて来られていたのです。
当院でもアロマを置いています。
早速、スマイルクリエーターの三木さんに
「カモミール+ラベンダー」を使おうと
セラピストさんからのアドバイスを伝えると、
「今使ってますよ。」との答えが返ってきました。
さすがですね。
私たちに合ったものをチョイスして下さってました・・・
ご来院時には、このアロマもお楽しみください。
[’07/7/31] 2ヶ月間の衛生士学生実習終了
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
6月初めから、初めてお迎えした
衛生士学校のお2人の実習が終了しました。
勤務医の頃から、衛生士・助手・ドクターの実習生や研修生を
お迎えする機会は多くありました。
しかし、これほど最終日に感動した実習は、
私たちとしても実習生のお2人にとっても初めてだったのではないでしょうか。
上本町ヒルズ歯科は、日々皆で新しいドラマを経験し、感動を重ねています。
こんなドラマのようにドラマチックな毎日は幸せで
本当にこの医院を創って良かったと思っています。
実習生の米田さん宮川さんに
サプライズのセレモニーを私たちは行ったのですが、
それ以上に、彼女たちからメンバー1人1人への
心のこもった手紙のプレゼントに驚かされました。
宮川さんは最終日前日に、手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
彼女はいつものように、「今日はどうでしたか?」と終礼で1日を振り返っていると、
ポロポロ涙がこぼれて止まらなくなりました。
「この光景も最後なんだな・・」と気持ちが溢れてきたそうです。
私たちはこれからも、私たちの文化に沿った1日を毎日積み重ねていきます。
その中で、出会いや別れ、さまざまな出来事を重ねて、
上本町ヒルズをチームメンバーと共に創っていきたいと思います。
10年後、20年後、とても楽しみです。
そしてきっと、実習生の米田さん・宮川さんも、素晴らしい衛生士として
活躍されることと思います。
実習感想文
米田 有里
上本町ヒルズ歯科クリニックさんで実習をさせて頂き、2ヶ月が経ちました。
初日はクリニックの名称である”上本町ヒルズ”という響きに
敷居の高さを感じ、緊張と同時にワクワクとした期待で
来させてもらったのを覚えています。
私たち2人をスタッフの皆様が
笑顔で迎え入れて下さったのがとても印象的でした。
実習初日から、診療中や終礼時やスタッフ同士の仲の良さから、
この医院はとても風通しの良い空間であることが感じられました。
スタッフと患者様とのコミュニケーションが上っ面だけでなく、
心が通い合っているのを目の当たりにし、側で見ている私まで、
自然と笑顔になっていました。
”ここは歯を治すことだけが目的としているんじゃないんだなぁ”
と、今まで体験したことのない、新しい感覚を勉強させて頂いています。
この様な歯科医院がどんどん増えていって欲しいと思うので、
私自身が衛生士になったら、こちらで学んだ技術面はもちろん、
他では学べない”空間作り”を(少しおこがましいですが・・・)
受け継がせて頂ければ・・・と思っています。
宮川 聡子
上本町ヒルズ歯科クリニックに来させて頂き、まず一番感謝したい事は、
人の温かさを再認識させて頂けた点です。
話しかけても返事もそっけなかったり、笑顔も見えなかったりすると、
とても悲しく不安な気持ちになります
。
そんな気持ちで一杯だった私に、上本町のスタッフの皆さんの温かさは、
本当に有難く、心から救われました。
そしてこれは、患者様にとっても然りだと思うのです。
院長先生が、毎日とてもいい笑顔でスタッフの皆様と笑い合っている姿と、
そして、その輪に入れて頂ける幸せは、
この上ない人の優しさ、温かさ、絆を
教えて下さいました。
術式や治療、予防内容だけではない、それ以上の人として学ぶべきものを
教わったような気がします。
本当にありがとうございました。
[’07/7/30] 初めてのお中元
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
チームメンバーから初めてお中元を頂きました。
まさかチームメンバーからお中元をもらうと想像していなかったうえに、
中身もまさか!というダブルでサプライズな企画でした。
頂いたのは「永井先生が院長でよかった」というタイトルの
オリジナル色紙への皆からの寄せ書きと「○○○○。」
(プレゼントの中身はシークレットなので、どうしても知りたい方は
直接たずねて下さい☆)
毎日、慌しくしている中で、
いつの間にこのような企画を皆で考え実行できるのか。
チームメンバーの持つチーム力に感動です。
日々、チームメンバーから感動を頂いています。
逆に私は、チームメンバーに感動を与えられているのか?
自問自答しています。
この素晴らしいチームのリーダーでいられるよう、
自分に厳しく、感謝の気持ちを忘れずにありたいと思います。
[’07/7/26] 涙の理由
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
岡山県倉敷市にある、グリーン歯科の皆様が、見学に来てくださいました。
グリーン歯科さんは、開業前に見学に伺い、
その活気とチームワークの良さを学ばせて頂きました。
大学の先輩でもある院長の松本先生は、憧れの先輩です。
グリーン歯科さんのチーフが、
当院全体のチーフが健康プロモーターの中川さんであることに
良い意味で驚かれていました。
健康プロモーターである中川チーフが、
衛生士を含めた全てのチーフをしているからです。
通常、衛生士より助手(健康プロモーター)の方が、
仕事を任せられないと思われがちです。
しかし、チーフとは「衛生士だから」「勤務年数が長いから」
「他のメンバーより技術が優れているから」できる仕事ではありません。
皆から、チーフと認められるメンバーが、チーフにふさわしい人です。
私たちの中川チーフは、医院全体を見渡せ、
医院の理念・文化をメンバーに伝え、
メンバー1人1人の声に耳を傾けることのできる
皆の憧れのチーフです。
見学に来てくださったどの医院の方もチーフを
ほめて下さいます。
そしてその日終礼のGood&Newで、新人の貝森さんは
健康プロモーターのチーフが積極的に仕事をこなし、
輝いているから目標を持って向上し続けることができると語ってくれました。
そんなチーフと新人メンバーに出会えたことが嬉しく、
感動してチーフと2人終礼で涙を流してしまいました。
[’07/7/23] 情熱大陸
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私の好きなTV番組の1つが、情熱大陸です。
テーマソングを携帯の着信にしていたことも・・。
この曲を聴くとモチベーションが上がります。
昨夜、取り上げられたのは、地域医療に奔走される村上医師。
破綻した夕張市の病院を立て直し、まちを変えようと
本気で取り組まれています。
患者様の声にじっくり耳を傾け、疾病予防の大切さを伝える。
その姿に感動しました。
信条は、医療法の第1条。
以前勤務されていた病院では、糖尿病の方の透析予防のために、
入院して食事療法と運動療法の指導を行い、
その結果、医療費を大幅に削減されました。
インタビューの中で、「予防していたら儲からないのでは?」
との答えに、
「歯医者がむし歯予防をしたらもうからない??
これから高齢者がますます増えていく中で、予防をしていて
患者さんが減って日本の保健医療はやっと成り立つくらいだ」
と語っておられました。
まさにその通りで、私たちは
医院経営を越えて予防を根付かせたいと思っています。
私が行っている妊婦さんへの妊娠性歯周炎予防のセミナーも、
早産・流産・低体重児出産を防ぎ、医療費を削減したいという
厚生労働省の目的も含まれています。
いよいよ1ヵ月後にはバルナバ病院と連携して、
妊娠期→離乳食の時期→小児科での健康教室と、
助産院の学生さん向けの教育が始まります。
私たちのスタイルの1つヘルスプロモーションを貫いていきたいと思います。
いつの日か情熱大陸に出演したい 永井美也子
[’07/7/17] チームメンバーが参加する初めての小冊子
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
「最高のチームを目指して」
上本町ヒルズ歯科クリニックで私がやりたいこと宣言
スタッフが変わる?魔法の1日セミナーに参加して
と題して、新しい小冊子が完成しました。
私たちの医院では3ヶ月に1度、
感想文を提出する宿題があります。
初めての感想文がこの小冊子になりました。
私は他の仕事のため、この魔法のセミナーに参加できませんでしたが、
これを読んで、どんな素晴らしいセミナーであったかと、
チームメンバー皆の熱い思いと温かい気持ちを知ることができました。
人はあるときをきっかけに、一瞬にして変わるときがあります。
このセミナーが皆にとって、
そんなひとときであったのだと嬉しくなりました。
[’07/7/17] 海の日フェスタ
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
もうすぐ梅雨明け!いよいよ夏本番ですね。
私は昔から夏が一番好きな季節です。
ということで、遂に海の日フェスタが始まりました。
週に1回サポートして頂いている、衛生士の角野さんのご実家、
山口県萩市のしそわかめといりこを販売しています。
山陰産のわかめといりこには、カルシウムとフッ素がたっぷりです。
いつもはアロマの香りのする当院も、今だけ磯の香りがします。
又、チームメンバー手作りの海の日水族館?と
患者様から頂いた沖縄の海岸から届いた貝殻、
そして新しくなった三木さんのジェルジェムシアター
「テーマは海」もお楽しみ下さい。
きっと爽やかな気分で帰って頂けることと思います。
おまけ
前回の七夕フェスタの様子は、こんなに素敵になって、
院内で報告しています。
願いが叶いますように・・・
[’07/7/17] ホワイトニングコースを受けられた患者様から
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
2週間のホワイトニングコースを受けられた50歳代の女性の患者様から、
感想文を頂きました。
「歯を白くできるなんて不思議ですネ」
少し前から歯の黄バミが気になり出し、インターネットで
ホワイトデンタルを見ていました。
最初は半信半疑でしたが、自宅で都合のいい時間を利用して、
2週間位で思った以上に歯が白くなりました。
市販のキャッチフレーズにつられ、
歯みがき等を購入して使っても効果はなかったのに、
ホワイトニングコースは、はっきり結果が出ました。
保険適用でないコースですが、それ以上に価値があり、
気分迄晴れて嬉しい限りです。
又、スタッフの皆さんがとても熱心に取り組んで対応して下さるので、
楽しみに通院でき、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
この方がホワイトニングをしようと思われたきっかけは、
単身赴任中のご主人に歯が黄色いと言われたことでした。
久しぶりに会われたご主人にもほめて頂けたことを、
スタッフと皆で喜びました。
ご主人にもホワイトニングをおすすめされたそうです(笑)
こんな喜びの声が集まるホワイトニングコースを、
是非、多くの方に知って頂きたいです。
[’07/7/5] スマイルクラブスタート
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
矯正無料相談 第1回 7月9日(月) 第2回 8月6日(月)
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
お待たせしました。
いよいよ7月9日(月)から、スマイルクラブがスタートします。
当院にはマタニティーセミナーやHPのカムカムクラブの活動を通じて、
1~2才の小さな時期から、定期的に来院される方が多くおられます。
小さな時期から知っているからこそ、
早い時期から美しい歯並びを目指すことが可能になります。
できるだけ歯を抜くことなく、負担を少なく矯正できたらと考えて、
立ち上げたのがスマイルクラブです。
カムカムクラブ同様、単にむし歯のない歯、美しい歯並びを目指すのではなく、
これらを通じて、美しい笑顔と心を育てたいと思っています。
矯正を担当して下さるのは、私と同級生の伊藤 美知子先生です。
伊藤先生も私も矯正治療を受けた経験があります。
伊藤先生は、私たちの医院コンセプトに賛同し、
矯正医としてサポートして下さいます。
矯正だけでなく、口腔外科・一般歯科の経験もお持ちなので、
幅広く口腔内を診る目をお持ちの先生です。
当院だけでなく、京都市北区の地域一番、小児歯科に力を入れている、
ほりべ歯科クリニックでも矯正担当医として、
3年以上サポートされています。
伊藤先生と私は偶然にも、大学時代2人で1台の診療台を使うペアでした。
卒後10年経過して、再び同じ診療台で治療に携われることに
運命を感じます。
他にはない、矯正歯科と小児歯科の連携ができると確信しています。
[’07/7/2] 七夕フェスタ開催中
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
チームメンバーの中川さん・三木さんの提案で七夕フェスタを行っています。
いつもお世話になっている、”今週のお花”でおなじみの
Pianta様の笹の葉に、
感動クリエーター三木さん作の短冊に願い事を書いて、
待合室に皆の夢を飾っています。
カムカムクラブのお母さまの願いは
「りんかちゃんと素敵で楽しい時間が過ごせますように」
カムカムクラブのお友達は
「おかあさんいつもありがとう」
お世話になっている業者さんからは
「早く孫がほしい!」
技工所さんには
「スタッフの皆さん先生と1日でも早く飲みに行きたいです」
たくさんの夢が集まりました。
短冊以外にもチームメンバー皆で力を合わせて作った折り紙の切り絵等で
七夕らしい演出をしています。
先日、七夕フェスタの提案があった時、
私は「お子様の患者様が少ないかもしれないけど・・・」と、
彼女たちの提案にマイナスな意見を述べてしまいました。
しかし、当院のメンバーはやはり違います。
尊敬できるメンバーです。
「チームワークを高めスタッフの満足度を上げるために、
七夕フェスタを行います。」と、
準備を楽しみながら言ってくれました。
そして7月2日に笹をディスプレイすると、
本当に多くの患者様(大人も子どもも)、業者さんから声をかけて頂き、
楽しんで下さっているのを目にします。
私は本当に、このフェスタを行って良かったと思うと同時に、
企画・準備して下さったチームメンバーに感謝します。
彼女たちは、今月行う次のフェスタの準備も行っています。
7月16日からの海の日フェスタも楽しみになさって下さい。
[’07/6/29] 感動クリエーター 三木さん
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
受付カウンターの、今日のクイズ・今週のお花・今週のアロマ、
季節毎のジェルジェムシアターと、
ヒルズらしい雰囲気作りを担当して下さっているのが、
スマイルクリエーターの三木さんです。
そんな三木さんの新たな取り組みは、
ホームページの更新と、院内のポスター等の情報発信です。
三木さんが担当して下さってから、企画していたのものが、
実際にカタチになるのが早くなりました。
おもてなしの心と共に、仕事を早く正確に進めるだけでなく、
自ら考え、行動するヒルズらしいメンバーです。
三木さんに憧れて、新人健康プロモーターの貝森さん、中薗さんも
受付業務を覚えたいと自ら学んでいます。
ここに来てから歯医者が怖くなくなった、楽しくなったという声が
すべての患者様から聞けるように、
メンバー皆で力を合わせたいと思います。
[’07/6/22] サンキューメールを頂きました
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
小冊子を拝読させていただきました。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
キシリトールタブレットのことが本に書いてあり、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも認識が薄かったからかな?とも思いました。
おかげで、キシリトール+唾液+フッ素入り歯磨き粉の3本柱で
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
当院のホームページにリンクしている別サイトから、
無料小冊子をご請求頂いたお母様から、お礼のメールを頂きました。
遠い南国の宮崎からのメールをご紹介します。
3歳になる娘がいるのですが、とても勉強になりました。
キシリトールガムを嫌がるため、どうしたものかと迷っていたところ、
すぐにお店に購入に行きました。
よく行くお店にも置いてありました。
見ているようで見てないものですね(笑)
それとも
おかげで、
うまくやれています。
近くにあったら絶対行きたいのに~と思ってホームページを
拝見させて頂いています。
本当に有難うございました。
キシリトールタブレットは当院でも好評で、ガムより人気があります。
当院のホームページでも無料小冊子の受付がまもなく始まります。
また、九州には10月に熊本で講演をする予定です。
広く予防を中心とした歯科やむし歯予防を発信していきます。
やるべき事に終わりはなく、活動の幅が広がっていくことを
とても嬉しく思っています。
[’07/6/21] ステラプリスクールではじめての健診
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
同じ建物の中にある3Fのステラプリスクールでの健診は、
子どもたちも私もはじめて。
1~2歳児が中心なので、
生まれて初めて歯の健診を受ける子もたくさんいました。
まだ奥歯の生えていないお友達もたくさんいて、
むし歯治療の必要なお子様はゼロでした。
やっぱりむし歯がないお口は気持ちがいいですね。
保護者の方へのアンケートでは、
むし歯よりも歯並びを気にされていることが多かったです。
私たちの医院のスマイルクラブでは、上下の前歯4本ずつ、
合計8本が生えかわった時期を目安に、歯並び矯正を開始しています。
早くから始めれば歯を抜かなくても良い、治療法の幅が広がる等、
そのメリットは大きいです。
小さな頃から診させて頂いているからこそ、ご指導できる矯正です。
いよいよ来月から、笑顔の歯並び矯正スマイルクラブが始まります。
詳細は近日、告知予定です。
歯並びで気になることがあるあなた、
是非一度、無料矯正相談にご来院下さい。
[’07/6/21] 阪神百貨店マタニティセミナー
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
4ヶ月に1度の、母子衛生研究会主催の、
ハロー赤ちゃんマタニティセミナーで講演させて頂きました。
このセミナーは1ヶ月以上前から100人程キャンセル待ちになる
人気セミナーです。
今回は、衛生士専門学校の実習生・チームクルーのお2人と
小児担当医の中田先生も聴きに来て下さいました。
いつもお世話になっているサンスター(株)の大石様からも、
細かい内容よりも、歯に興味をもってもらえたら良いと
暖かいお言葉をかけて頂きました。
今後、産婦人科の妊婦教室でのマタニティセミナーも
再開していく準備をすすめています。
より多くのマタニティの皆さんや小さなお子様と
歯科医院で会えることを楽しみにしています。
その際には是非、母子手帳をご持参下さいね。
[’07/6/21] Welcome to White Club
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
この2ヵ月の間に、ホワイトニングを受けておられる患者様が、
5名以上おられます。
歯を白くしたい、ホワイトニングがしたいと、
多くの方が来院されます。
私たちが、第1選択としておすすめしているホームホワイトニングは、
ご家庭で簡単に行って頂ける方法です。
しかし、ホワイトニングトレー装着中2時間は、飲食ができません。
今、実際に行っておられる患者様に感想を尋ねると、
「2時間後に白くなると思うとワクワクするから大丈夫。
家の近くにはこんな歯科医院がないから
本当にここに来て良かったわ。」と言って下さいました。
楽しみが待っている2時間なら、待ち時間もワクワクするものに変わります。
まるで、ディズニーランドで長い行列に並んでいる時のように。
この患者様の言葉に勇気づけられ、より多くの方に
ホワイトニングを体験して頂きたいと思っています。
[’07/6/19] インプラントで失敗しないための5つのストーリー
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
当院には患者様に様々なシーンでお渡ししているツールに小冊子があります。
歯科医院選びに迷っておられる方のための
「ここがポイント!あなたが望む歯科医院の出会い方」
当院を開設した思いを伝える
「ようこそ上本町ヒルズ歯科クリニックへ」
小さいお子様をお持ちの保護者の方に贈る
「むし歯ゼロ大作戦 必ず成功するむし歯予防の方法」
「マタニティーママに贈る 今スグ出来る むし歯のない子供の育て方」
歯並び矯正を通じて、私たちが伝えたいもの
「ようこそワクワク楽しいスマイルクラブへ」
ついに6冊目の小冊子
「インプラントで失敗しないための5つのストーリー
あなたの不安が安心に変わります」
が完成しました。
インプラント担当医の大林茂樹先生の思いがたくさん詰まっています。
私たちはこの冊子を通じて、より多くの方に治療方法の選択肢を
広げて頂きたいと思っています。
インプラントをしたいが、どの医院で処置をするか迷っている。
どんなシステムのインプラントが自分に合っているのか分からない。
と、当院に相談のために来院されたり、
無料メール相談を送って下さる方が増えています。
毎週金曜日に、口腔外科担当医によるインプラント無料相談を行っています。
インプラントだけが特別な治療ではありません。どんな場合でも
私たちにあなたに合った治療を通じて、豊かな毎日を送って頂く
お手伝いをしたいと思っています。
[’07/6/19] 愛するチームメンバー 中川チーフ
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
チームワークを大切に診療していく中で、私に大きな力貸して下さるのが
中川チーフです。
チーフの存在は私だけでなく、チームメンバーにとっても大きなものです。
見学に来て下さった、他の成功をされている院長先生方からも
お褒めの言葉を頂いています。
チーフが患者様のため、医院のため、
誰かのためだけではなく、自分のために仕事をしているのを見て、
気づかされることがたくさんあります。
さりげない心配りのある仕事をされます。
チームメンバーが働きやすい環境づくりを心がけおられます。
また、朝礼や終礼で鋭い指摘をして下さいます。
例えば、セミナー翌日の月曜日の朝礼ではセミナーで学んだ事を
皆にシェアして下さいました。
「毎日同じ業務内容の繰り返しでも、目標を明確に持つことで、
1つ1つが楽しいものになる」と。
彼女は日本一の上本町ヒルズ歯科クリニックを目指しています。
私もハッとさせられることが週に何度もあります。
これからも共に歩んでいきたい、大切な愛するチーフです。
[’07/6/18] 118kids
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
しまじろうのキシリトールタブレット発売と同時に
公開された幼児期のはみがき習慣応援サイト
http://118kids.jp
監修は倉治ななえ先生です。
倉治先生は、私のモデルとする大ファンの先生です。
毎年、取材や記事で多方面から取り上げられ
親子でむし歯を予防するさまざまな方法を提案されています。
しまじろうがミガクンジャーに変身して、ハミガキの大切さを
伝えてくれるはみがき戦隊ミガクンジャーは、
歯磨きを嫌がる2~3才の男の子にはぴったり!
しまじろうタブレット・ガムで
http://118kids.jpも合わせてご覧下さい。
[’07/6/16] メダリストの登場
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
カムカムクラブ会員のレオ君は、
金・銀・銅 3つのメダルを持つメダリストです。
何のメダルでしょう?
幼稚園から、むし歯予防デーに贈られる
「虫歯のない子1等賞」のメダルです。
レオ君の幼稚園
年少さんでむし歯がなければ 銅メダル
年中さんでむし歯がなければ 銀メダル
年長さんでむし歯がなければ 金メダル
がもらえるのです。
レオ君が「歯医者にもっていく」と、
はりきって持ってきてくれた自慢のメダルは、
大人の私たちでもほしくなるくらい、かっこよかったです。
私たちのカムカムクラブでも、スタンプラリーを行っています。
むし歯がなければ、早くスタンプが集まります。
スタンプが5こ集まれば、カムカムバッチを
10こ集まると、カムカムカレンダーをプレゼントしています。
さまざまなアプローチから、自ら進んでむし歯予防をする子に育つお手伝いを
していきたいと思います。
[’07/6/15] ステラプリスクールへ初めての出張
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
私たちのクリニックモールの上(3階)にある
ステラプリスクールのスペシャルデーに招いて頂きました。
1~2才児のお子様に歯の大切さを伝えるワクワク楽しいイベントを行いました。
一緒に登場したのはピンクマ(小児担当 健康プロモーター貝森さん)と、
パンダ(小児担当医の中田朝子先生)です。
エプロンシアターはっちゃんを使ってのお話しと、
ハミガキソング♪での歌と踊りを行いました。
大きなクマとパンダに泣いてしまう子もいるかな~?
1~2才児だからお話が分かるかな~?と
不安もありましたが、
皆、笑顔で迎えてくれました。
最後はみんなで手をつないで踊れたね。
みんなとお友達になれてとても楽しい時間になりました。
来週の初めての健診も、エプロンシアターはっちゃんと一緒に行くので
楽しく行えそうです。
みんなはっちゃんみたいに大きなお口を開けて見せて下さいね。
[’07/6/11] 初診カウンセリング
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
当院では、初めて来られた患者様にカウンセリングルームにて
初診カウンセリングを受けて頂きます。
痛みのあるなしにかかわらず、約30分間お話を聴かせて頂きます。
主にカウンセリングを担当しているのは
健康プロモーターの中川チーフと貝森さん、中薗さんです。
彼女たちは初めて会った皆様から、色々な皆様の思いをお聴きします。
それがカウンセラーのやりがいになっています。
カウンセリング後の彼女たちは、とてもいきいきして見えます。
時にはカウンセリングで涙を流される方がいらっしゃいます。
真っ黒に記入されたカウンセリングメモを読んで、
皆様の思いを受け取めて、担当医は
患者様に初めてお目にかかります。
カウンセリングメモはすぐ見れるように、カルテの裏表紙に
見えるようにはさんでいます。
初めての時だけでなく、毎回患者様の思いに応えられるよう
思いをつないでいきます。
先日終礼でチーフから「治療でも予防でも担当が変わっても
カウンセリングメモを読んで、患者様を知ってから
治療しましょう。」ととても良い気付きを頂きました。
どんなときも、来院者の立場に立った行動、発言。
私たちは実践します。
[’07/6/11] チームクルーの実習が始まりました
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
今月から衛生士専門学校から2名の実習生を迎えることになりました。
2人の存在は私たちにとって、とても嬉しいです。
予防ベースの当院に衛生士さんは欠かせません。
しかし、努力して衛生士の資格を取得されても、
実際衛生士として働いていない方が多くおられます。
私は衛生士を目指す方々に、実習を通じて衛生士の仕事の素晴しさ
衛生士は必要とされているやりがいのある仕事であることを
お伝えしたいと思います。
そのため、チームクルーのお2人には、できるだけ多くの経験をして
頂きたいと思います。
2ヶ月後、彼女たちの目指す衛生士像を伺うことが楽しみです。
[’07/6/7] 子どもの力
毎日多くのお子様と診療を通じて出会います。
特に学校健診のあるこの季節はなおさらです。
小児歯科をしているからこそ、こんなにも多くの子供たちと
知り合えることに幸せを感じます。
先日、初めて来てくれたまさ君。
1年前にぶつけて欠けた前歯に痛みが出て
神経を抜く治療が必要になりました。
実は、つきそいのお母様もまさ君も神経を取るのは初めて。
しかもまさ君は初めての歯医者治療。
そこで、アニメーションソフトを使用して、
治療手順を説明しました。
言葉で説明するだけでなく画像があったので、
分かりやすく、より強く印象に残ったのでしょう。
次回、来院時に、まさ君が、今日する処置を最初から最後まで
説明してくれました。
すごい記憶力、学習能力です。
もちろん、治療も上手にできましたー!!
アニメーションのおかげで、分かりやすい、安心できる治療が提供できました。
内覧会時にも好評だったアニメーション。治療前後には必ずお見せしたいと思います。
[’07/6/5] 桃陽キッズへワクワク楽しい出張
桃陽会館で、毎月第1火曜日に開かれている「桃陽キッズ」で
桃陽会館に入ってびっくり、
限られた狭いスペースに、20組以上の親子(親と子で40名以上!!)と
民生委員の皆様があふれていました。
今までに10回以上サークルでお話をさせて頂いていますが
こんなサークルは初めてでした。
1~2才のお子様をおもちのお母様と地域がふれあう素敵な場所でした。
今回は年齢に合わせて、1才7ヶ月~2才7ヶ月時の
母子感染予防を中心にお話しました。
サークル終了後、年配の方への口腔ケアのお話もしてもらえませんか?と
提案をいただきました。
実は近々、年配の方が集まる運動会もあるそうです。
お子様からご老人まで、住みやすい地域であることを実感したひと時でしいた。
来月には、有病者歯科口腔ケア・口腔外科担当の髙木先生が
講演させて頂く予定です。
こちらも盛り上がることまちがいありません。
[’07/6/3] フッ素洗口液
6月3日の朝日新聞に新潟、フッ素で虫歯最小県の記事を見つけました。
記事によると新潟県は、12歳児(すべて永久歯です)の
むし歯が7年連続で全国一少ない県。
その成果は、37年前に始まった
小学校でのフッ素洗口によるものです。
そして、「子どもの歯を守る会」もあるとのこと。
私たちの医院の集まれむし歯のない元気な子どもたち。
カムカムクラブ(子供の歯を守る会)と同じです。
私たちのカムカムクラブは、立ち上げてから5年ですが、
継続していけば、きっと、新潟県のように、むし歯が明らかに少なくなります。
今日はむし歯予防月間です。
院外でのイベントが、5回以上あります。
さまざまなイベントを通じて、むし歯予防を啓発していきます。
[’07/6/3] 開業セミナーで講演
ワクワク楽しい歯科医院実践会主催の開業セミナーにて
2週続けて講演させて頂きました。
私のテーマは、「ゆめのつづき 医院作りはチーム作り」でした。
このテーマを2つに分けて、パートナー医院open報告、
1年間に2つの医院を開業して最高のパートナードクターへの道、
これからのドクターのあり方をお話させて頂きました。
私たちは、パートナードクターを増やしていくことで、
矯正・口腔外科・インプラント・歯周病・小児と
専門性を生かした診療を皆様に
提供できると考えています。
また、より強固なチームワークのある医院ができ、
私たちにとっても働きやすく、
やりがいのある仕事ができると考えています。
「豊かなライフスタイルを提案するニューコンセプト歯科」を
より多くの方に知って頂きたいと思います。
[’07/6/2] 広島うえはら歯科様からのメッセージ
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
いつもお世話になっているインプラント講師のうえはら先生の医院の皆様が、
見学に来て下さいました。
見学に来て下さったのは、受付スマイルクリエーターの三木さんを
中心としたおもてなしの心を感じるためです。
うえはら先生からは、こんなあたたかいメッセージを1人1人に下さいました。
永井院長
これからもお互い成長を続けましょう。
また貴重なご講演ありがとうございました。
髙木先生
先生なりの悩みを聞かせていただきありがとうございます。
とても参考になりました。先生のカラーで自信をもっていけば大丈夫!
三木さん
うちの新人受付が「あんな人になりたい」と言っていました。
中川さん
安心まかせられる中心って感じでした。
さすがです。ありがとうございました。
垣内さん
当日Drよりも忙しかったですね?
でもスマイルで頑張っておられたのはさすがです。
貝森さん
入社してまだ日が浅いと伺いましたが、全然。
立派に立ち振る舞っておられました。
みなさん、本当に素晴らしいです。
これからもスタッフのみなさんの思いが沢山つまった
上本町ヒルズ歯科クリニックが発展されますことを心より祈っています。
多くの方に支えられ、
メンバー1人1人と共に、私たち医院も成長していきたいと思います。
[’07/6/2] むし歯菌チェック(RDテスト)
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
天王寺区の歯科医師会の歯の健康度で、むし歯菌チェック(RDテスト)を担当しました。
ツバを専用の指導票にたらしたシールを15分間、うでに貼っておくと、色が変化します。
色が変化によって、ムシ歯菌の量を判定し、
むし歯になりやすいかどうかが分かります。
私は、Middleの黄色信号が出ました。
歯の健康度では、1000名近くの来場者がありましたが、
一番多かったのがMiddleでした。
私自身も、天王寺区の皆様と一緒に、
むし歯予防を心がけていきます。
このテストは簡単にできるので、
当院のカムカムフェスタなどのイベントで
とりいれて盛り上がりたいと思います。
年内にフェスタを行う予定なので、カムカムクラブのみんな楽しみにしていてね。
[’07/6/1] 北欧研修の感想 フィンランド式むし歯予防歯科医の立場から
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
今回の研修を通じて最も感じたことは、(歯科医の立場ではないかもしれませんが)
「スローライフ」と「考え抜かれたシステム」の2つです。
これらは、対極にあるもののようにも感じられますが、
システムがあるからこそ、スローライフが実現していたり、スローライフになりうるのだと思いました。
北欧式むし歯予防の成功例においても、この2つが、実はキーワードです。
むし歯は、生活環境とその成り立ちが密接に関わっている、生活習慣病といえます。
スローライフであれば、当然、夜遅くまで働くことも、勉強することもありません。
ヘルシンキやストックホルムでさえ、コンビニも日本のように多くありませんでした。
炭酸飲料などの自動販売機もありません。
自然と、規則正しく食事をとる環境があります。
しかし、むし歯予防先進国と言われる、フィンランドでも、だらだら食べる食習慣の変化から、
むし歯が増えてきていることが最近の研究で明らかになったそうです。
キシリトールの印象が強いフィンランドですが、もちろん予防には、
フッ素・キシリトール・食生活+定期健診が欠かせない、という基本を再認識させてくれました。
また、予約管理・健康教育・カルテの電子化・レントゲン管理・滅菌の管理など、
歯科においても、考え抜かれたシステムがありました。
ヨーテボリでは、ガイドさんから、お聞きした興味深いお話。
日本では、「イタイ!から歯医者に行きたくない」というのが一般的ですが、
ヨーテボリでは、「治療費が高い」ことが、歯科を怖がる一般的な理由だとお聞きしました。
歯ではなく、心がイタイそうです。
タバコの値段が高くなれば、禁煙したいと思う日本人がいるように、治療にお金がかかることが、
予防へのひとつの動機になっていました。
知れば知るほど、北欧のむし歯予防の奥深さを感じました。
キシリトールのイメージが強い北欧のむし歯予防ですが、
それだけでは、成功はなく、さまざまな面からのアプローチが必要であることが分かりました。
むし歯予防とは離れますが、他にも優れたシステムを垣間見ることができました。
歯科医と歯科衛生士が、専門性を持って、学生の臨床実習から、
同じ患者様をペアで診療する教育システム。
パートナーである歯科医が共同経営する歯科医院や、
株式会社の形態をとる歯科医院の経営システム。
北欧から歯科が学べるヒントは、予防以外にもまだまだ眠っていると感じました。
[’07/5/31] 患者様の作品を頂きました
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
15年以上も陶芸を趣味でされている70代の男性の
患者様から植木鉢を頂きました。
この患者様は、私たちのチームメンバーのように
当院のことを考えて下さっている私たちにとって
大切な患者様です。
開院当時、「開院したばかりだから、
患者様を大事にしないとだめやよ。
私も仕事してたから分かるから」とアドバイスを頂いたこともありました。
頂いた梅の模様の植木鉢には、今週のお花でお馴じみのPianta様に
お花を植えて頂きました。
今週のお花と共に受付を彩るこの作品にも注目して下さい。
[’07/5/22] 地域情報紙「うえまち」の取材を受けました
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
うえまち6月号に「むし歯予防にサロンでケアを子どもの歯守るカムカムクラブ」
という見出しで紹介されました。
「うえまち」には、豊かなライフスタイルを提案する
ニューコンセプト歯科ってなぁに?
と題して毎月連載も行っています。
こちらも是非ご覧下さい。
[’07/5/21] 初めての見学
遠くさいたまから見学に来て下さった、しみず先生に
チームメンバーをほめて頂きました。
初めての見学日で、診療中もミーティングも良い意味で緊張して、過ごしました。
しみず先生から、受付スマイルクリエータの三木さんの言葉遣い、立ち居振る舞い
電話対応、そして手作りのジェルジェムを。
そして、チーフの人格、仕事への姿勢をほめて頂きました。
短時間で私たちにまだ欠けていること、そして良い点を見抜かれる先生は、
さすが本物の院長です。
私は、チームメンバーに支えられ、本当に、毎日色々助けられています。
私も来院者の皆様だけでなく、チームメンバーの大きな支え、助けになる
リーダーでありたいなと思い直しました。
私も目標は、愛される医院作りをする、愛される院長になることです。
皆と共に成長し続けます。
[’07/5/15] 身近にあった、スゴイ保育園
3人のお子様をお持ちのお母様が、この日初めて来院されました。
診療後、お子様の歯に関する質問を頂きました。
そこで、2人目のお子様が通われている保育園では、
キシリトールタブレットを毎日食べていることを知りました。
私が目指すフィンランドスタイルのむし歯予防を行っている
保育園が身近にあったのです。
日本でも、セサミストリート グレープ味のタブレットに代わり、
しまじろうのキシリトールタブレットが5月15日に新発売。
近日中に当院でも販売します。
お子様の強い味方が登場しましたね。
<ベネッセコーポレーション 歯のアドバイザー 永井美也子>
[’07/5/13] 桃陽ふれあいまつりにて 歯科相談会
去年は300名もの多くの地域の皆様が、集まられた
ふれあいまつりに、ウエルライフ上本町の一員として、私も参加させて頂きました。
歯並びの相談・歯の生え変わりの相談・入れ歯の相談などさせて頂きました。
既に来院されている桃陽小学校の生徒さんや、
保護者の方にもお目にかかれて、
皆様から声を掛けて頂きました。
まだ開院したばかりですが、地域の一員になれて嬉しい休日になりました。
そして何より楽しかったのは、「モモ」という手作りのお金でお買い物。
手作りクッキーや肉まんを「モモ」で買うことが出来るのです。
大人も子どもも、ご年配の方も一緒に、文化祭のような楽しいお祭りでした。
来年は、クリニックモールのイベントも楽しいものにして、参加したいと思います。
1年後は顔見知りの方が増えて、さらに楽しくなりそうです。
次回の院外イベントは、6月5日・桃陽会館でのサークルです。
お楽しみに。
[’07/5/11] 新しい仲間が増えました
健康プロモーターの中薗さん、貝森さんが、新しく
尊敬するチームメンバーに加わりました。
2人は歯科助手専門学校の同級生ですから、チームワークは抜群です。
中薗さんは審美コース 貝森さんは小児コースでした。
2人は専門性をもっていて、私たちのチームに欠かせない存在です。
既に来院者の皆様にも名前を覚えて頂いている素晴しいメンバーです。
これから、彼女たちのファンが増えることが楽しみです。
<またひとつ楽しみが増えた 永井美也子>
[’07/5/7] 世界の歯科事情
北欧研修旅行で出入国時に利用した交通手段は、飛行機と船でした。
そのどちらの乗り物でも歯科事情が伺えました。
①フィンエアーの飛行機
機内食にトゥースピックがついていました。
トゥースピックは日本のつまようじと似ていて、異なる点は断面が3角形な点です。
歯と歯のすき間にフィットして歯間ブラシのように使えます。
キャビンアテンダントの方にお聞きすると、
「毎食後ではないが、よく使われる」そうです。
②シリヤライン(船)
客室にはキシリトールキャンディーが用意されていました。
フィンランド、スウェーデンでは毎食後、キシリトールを食べることが
常識です。特に子どもは、保育園や学校で習慣づけられています。
ちょっとしたさりげない所にも、国の特色が感じられました。
[’07/5/7] 北欧研修
1週間、スウェーデン(ストックホルム・イエテボリ)、フィンランド(ヘルシンキ)へ研修に行ってきました。
この研修は半分以上もの準備期間を経て実現した大変充実した内容でした。
ストックホルムでは、2人のDrが共同経営する個人医院を、
イエテボリでは、個人医院とイエテボリ大学歯学部の見学を、
フィンランドでは、ヴァンター市の保健所、ヘルシンキ大学歯学部、フィンランドで最も大きなグループの
個人医院を見学させて頂きました。どの訪問先でも、トップクラスの方が、
非常に丁寧にあたたかくもてなして下さいました。
今回学んだこと、私が感じたこと、日本で取り入れたいと思うことを、
少しずつ皆様にお伝えしていきます。
世界のスタンダードであるトップレベルの歯周病予防をイエテボリ大学で
むし歯予防をフィンランドで見ることができました。
2年前に訪ねた時と変化してきているフィンランドの歯科事情も学ぶことができました。
今後も、今回出会えた先生方と連携し、
最新のフィンランド式むし歯予防をお伝えしていきます。
[’07/4/23] 始めよう!お口の<大そうじ><中そうじ><小そうじ>
企業提携させて頂いているサンスター㈱では、
地域の行政・歯科医と共にお口の健康づくりをするため、
お口の大そうじ・中そうじ・小そうじ運動を行っておられます。
詳しくお知りになりたいあなたは、サンスター㈱大石様まで(大阪地区に限る)
皆様が、毎日行っている歯みがきは、<お口の小そうじ>
日頃の歯みがきにプラスして時々行う歯間ブラシやフロスが<お口の中そうじ>
定期的に歯科医院で、自分では取りきれない汚れの清掃と
お口の状態を確認するのが<お口の大そうじ>です。
もちろん私たちの医院でもウェルカムクラブでお口の大そうじを行っています。
実は治療よりもウェルカムクラブの方が、早く予約が入ってきます。
健康意識の高い方が増えているのは、
皆様にとっても私たちにとっても嬉しいことです。
より多くの方と、お口の健康を通じて出会えることを
楽しみにしています。
[’07/4/22] 第2回合同見学会
小雨の降る中、211名の皆様が見学に来て下さいました。
来て頂いた皆様からは、
・コンセプトが良く出ていますね
・キッズルームでもっと遊びたい~
・広くて、きれいですね
・先生の熱意を感じます
・スタッフの皆様も熱心ですね。クリーニングしてもらいたいな
等と、お褒めの言葉をたくさん頂きました。
私たちも初めて見学させて頂くクリニックもあり
他のクリニックの皆様と交流がもてて、充実した1日になりました。
主催して下さったクリニックプラザ事務局の皆様はじめ
多くの方と共にこれからも愛される医院であり続けます。
[’07/4/20] 映画好きの三木さんがプロデュースするジェルジェムシアター
待合室から、予防専用ルームウェルカムカムクラブ
までのガラスギャラリーに、チームメンバーがオープン時の
日本の春らしい桜のジェルジェムから、新緑の青葉に変わりました。
皆様と共に四季の移り変わりを楽しみたいと思います。
[’07/4/20] 花と緑の空間
地元のお花屋さん Pianta様に毎週木曜日、
お花を届けて頂きます。
Pianta様に開院前からチームメンバー皆のお気に入りのお店でした。
実は、私たちが一番楽しみにしているのかも。
Pianta様にはインポートもののお花や、グリーン・木の実のモダンで大人っぽいアレンジが得意です。
エアのアロマと共に、受付が心地良い空間になる日を楽しみにしていて下さい。
[’07/4/17] 衛生士・垣内さんおすすめのハブラシ
予防に力を入れている上本町ヒルズ歯科クリニックの予防業務を
主に担当してくれているのが衛生士の垣内さんです。
垣内さんは、1人、お昼休みにトレーニングをしたり、
患者様のご質問に答えるために家で勉強する予防が大好きな努力家です。
また、コミュニケーション能力が高く、キャンセル率0%で
患者さまとの信頼関係を築いています。
その一例が、彼女のおすすめする口腔ケアグッズを
患者様が必ず買って帰られることです。
垣内さんおすすめの1本は、オーラルケアのp-cureです。
細くて長い毛先がソフトで気持ち良いです。
[’07/4/13] 終礼でのGood&New
毎日、終礼でGood&New。
その日1日にあった良かったことや新しい発見を
メンバーのうち選ばれた1人が発表します。
上本町ヒルズ歯科クリニックでは、手作りサイコロで
Good&Newを担当するラッキーガールを決めています。
サイコロには、フェルトと刺繍で、
バナナ、ソフトクリーム、リンゴ、イチゴ、キャンディーなどが
「何がでるかな?何がでるかな?」とサイコロを振って決まります。
Good&Newで1日の仕事を終えると
今日も1日本当に良い日だったことに感謝できます。
1日1日、そしてここで出会えた1人1人を大切に
医院作りをしてまいります。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
5月13日(日)に10:30~2:00桃陽小学校にて、
第2回桃陽ふれいあいまつりが行われます。
テーマは「ひろげよう 心のぬくもり 桃陽に」
新しくこの街にウェルライフ上本町の一員として、
無料歯科相談をさせて頂きます。
私たちの医院が大切にしているものに
スマイル&コミュニケーションをベースにした
心と心のふれあいの時間がもてること今からとても楽しみです。
桃陽ふれいあいまつりを通じて、
地域の皆様と私たちのふれあいの時間が
もてること今からとても楽しみです。
オープニングには、夕陽高校吹奏学部の演奏、そして、
お昼には勇壮な和太鼓ショーのイベントも。
お祭りは、いくつになってもワクワクしますね。
母の日の5/13に、親子で来て下さるのを楽しみにしています。
[’07/4/13] 上本町ヒルズ初の院外イベント情報
ウェルライフ上本町の同じ階に、むさしドリーム眼科がOPENされます。
むさし先生も、医療人のつながりを大切にされている
大きな夢を持っておられる先生です。
ウェルライフ上本町では4/22(日)に合同見学会が開かれます。
先月に引き続き、スマイルパフォーマーQちゃんが登場し、
桃坂コンフォガーデンは賑やかな日曜日になること必至です。
さわやかなこの季節に、お買い物ついでに、
お子様との楽しい休日の演出にお立ち寄り下さい。
もちろん無料歯科相談や、アニメーションによる診療内容の
ご説明も行っております。
私たちのチームメンバーに会いにいらして下さい。
[’07/4/3] 上本町ヒルズ歯科に初めて来られたら…
初めて来られたあなたは、問診表を記入されたら
カウンセリングルームへ。
カウンセリングルームでは、
温かい緑茶をサービスしております。
お茶を飲んで、リラックスしながら
私たちの思いがたくさんつまった資料をお読み頂きます。
それから、カウンセラーによるカウンセリングが始まります。
初日、ご来院下さった皆様から、
カウンセリング時「お茶おいしかったわ」と声をかけて頂いたり、
2才のお子様もごくごく飲んでいてくれたり、嬉しい感想を頂きました。
私たちも一緒にマナーズを勉強して心を込めたお茶の入れ方を学んで、
本当に良かったと喜び合いました。
お茶には微量のフッ素が含まれています。
そんな予防にも配慮した私たちらしいサービスを
1つずつ積み重ねていきます。
[’07/3/14] 第3回 ベネッセショールーム イベント
2年前からお世話になっているベネッセ奈良ショールームあそびサークルにて
歯磨き講習会を行いました。
毎回キャンセル待ちが続くこの人気サークルに、今回も予約が殺到しました。
今回は、1才~2才を中心に、小さなお子様の参加が多いと事前に聞いていました。
そこで、年齢別にむし歯予防のポイントをお話させて頂きました。
歯について感心が高まりました。フッ素塗布のために、歯科医院へ行ってみようと思います。
日頃悩んでいた事が聞けてよかったです。
など、嬉しい感想をたくさん頂きました。
今日来れなかったお友達のために、好評につき、2~3ヶ月後に追加での開催が決定しました。
今日参加できなかった方は、お早めにご予約下さい。
[’07/2/7] 阪神百貨店でマタニティセミナー・
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
「ママと赤ちゃんのデンタルケア」
今回も200名の定員がキャンセル待ちの大盛況でした。
協賛のサンスター㈱様からは、GUMシリーズの洗口液の他、
西松屋さんで大好評のC&Fシリーズの歯ふきシートもプレゼントがありました。
今回は私と共に、小児担当医として活躍されている森山知子先生も
一緒に聴きに来て下さいました。
森山先生は今春より、ゆめはんな歯科クリニックにもデビューします。
今後は2人で、小児・マタニティ担当医として、
活動の場を倍以上に広げていきたいと思っています。
1人でできなかったことが、可能になります。楽しみです。
このマタニティセミナーは、来年度も継続して行うことが決まりました。
また、6月に行われるマタニティカーニバルでの活動も広がりそうです。
小さなことでも、やり続けることに意味があると考えています。
同じ思いを持つ仲間を集め育成し、マタニティ歯科の輪を広げていきます。
[’07/2/2] LIVE LIFE 第2弾
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
夏に引き続き、㈱トランタンネットワーク新聞社の新聞、
LIVE LIFEに記事を書かせて頂きました。
このような機会を与えて頂けることは、本当に有難いことです。
私たちは、健康情報の発信が使命だと感じています。
今後も、歯科医院のハードルが低くなるよう、
イメージが変わるような、
楽しい歯科情報を発信していきます。
LIVE LIFEの記事の内容です。
楽しく通える予防歯科
歯科医院のイメージは、いまだに「痛くてコワイ」。
私たちは、予防のため親子で歯科医院に来院して頂きたいと思っています。
ですから、あなたの街にもワクワク楽しく通える、予防歯科が必要なのです。
私のおすすめする3つのむし歯ゼロ大作戦を、ご紹介します。
(1)母子感染を防ぐ
むし歯菌の正体が、ミュータンス菌であることが、約30年前にわかりました。
ご存知でしたか?
このミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにいないこと。
なのに、成人のほとんどが、この菌を持っています。
・1歳7か月~2歳7か月(子どもの歯の奥歯が生えるとき)
・6歳(6歳臼歯が生えるとき)
・12歳(12歳臼歯が生えるとき)
ショックなことに、この3つの期間に、お子様の歯を大切にしたいと思っている
お母さんから、むし歯菌が感染しているのです。
ですから、感染を遅らせることが、一番のむし歯予防なのです。
では、その方法をお話しましょう。
(2)マイナス1歳からのむし歯予防
最近の新聞で、「赤ちゃんのむし歯予防に効果あり、妊婦にキシリトール」
の記事が紹介されました。
赤ちゃんのむし歯予防には、妊婦のお母さんがむし歯になりにくい環境を
作ることが大切。
すなわち、マイナス1歳からのむし歯予防が必要です。
妊婦さんには、母子手帳を持ってマタニティ歯科や予防歯科に、
ケアに来ていただきたいのです。
(3)フィンランド式むし歯予防
日本では、9年前に厚生省で認可されたキシリトール。
フィンランドでは、約30年前から研究されていました。
フィンランドでは、白樺から取れる天然甘味料キシリトールを使って、
ミュータンス菌の数を減らしました。
フィンランド式とは、
キシリトール・フッ素・定期健診を組み合わせたむし歯予防です。
私たちは定期健診時に、年齢・お口の状態・生活に合わせた健康教育を、
キシリトール・フッ素を中心に行っています。
むし歯は必ず防げる病気です。私たちは歯科医院を、
健康づくりのワクワク楽しい場所にしようと、さまざまなイベントも行っています。
[’07/1/19] キシリトール100% きっちり通る
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
イオン奈良登美ヶ丘SCで、見つけました。
「キシリトール100% めざせ合格!! きっちり通る」
100%合格祈願の気持ちを込めて、
甘味料中のキシリトールも100%です。
そして、パッケージのフィルムには、
噛んで集中の文字がありました。
私も受験生の頃は、
勉強しながらお菓子を食べていました。
受験生は夜型になり、生活も不規則になる傾向がありますよね。
歯科医院に来る時間がない受験生の皆様に、是非、
ガムを噛んで集中して、学力UPと共にむし歯予防力もUPすることを願っています。
私たちの医院でも、キシリトール100%のきっちり通るガムを、販売しています。
[’07/1/13] 市来先生の勉強会
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。
大阪市北区で開業されているいちき歯科の院長、
市来正博先生の勉強会に参加しました。
市来先生は大学の先輩で、同じテニス部という繋がりがあるため、
歯科医師としての技術、経営共に成功されている先生でも、
気軽にお付き合いして頂ける、私たちにとって有難い先生です。
今回は全6回コースの第1回目として、
保険処置と補綴前処置について学びました。
市来先生の「無駄が嫌い」という言葉が私の心にぴたっと合いました。
ヨリタ歯科クリニックには、一見、無駄に見える特徴がありますが、
実はその無駄がとても重要なことが多いのです。
例えば、初診時に行うカウンセリングetc・・・。
私たちと皆様の距離を縮めるためには、
欠かせないものも一見、無駄に見えます。
しかし、治療には無駄は無い方が良いと私も思っています。
いかに効率よく、しかし精度は高く短時間で行えるかを、常に意識しています。
このような勉強会を院内で、
ドクター全員で受けることができることを嬉しく思います。
半年間、お互いに刺激し合いながら、レベルアップしていきます。
[’07/1/3] 年間目標
私たちの医院では毎年、年始めに年間目標を設定します。
毎年年末か、お正月に、年間数値目標も配られます。
この4~5年、毎年、年末かお正月に、できるだけ具体的に
年間目標を書いています。
それ以外に、私はプライベート目標も書いています。
これはとてもシンプル。
私の場合、趣味が旅行なので、プライベートの目標は、行きたい場所や、
泊まってみたいホテルがほとんどです。
しかし、旅行といっても、世界の歯科事情や歯科医院見学、歯科ボランティアが
必ず含まれているので、仕事もプライベートも基本的には区別がありません。
この「目標を書く」ことには不思議な力があります。
書いてある目標は毎年、ほとんど100%達成され、それどころか
書き留めていなかった想像以上の結果が達成されるのです。
ですから、私は少し大きな目標を書くようにしています。
願いを込めて。
年頭には、愛のようなことと考えていたことが、年末には叶っていれば
充実した1年であることに違いありません。
年間目標以外にも、私は、今スグしたいこと(正確にはすべきこと)を「ありがとうリスト」
に書いて、毎日持ち歩いています。
チームメンバーから頂いたメッセージ、尊敬する人からのアドバイス、
輝いている写真、私は色々なものを持ち歩いています。
(だから荷物が多いです。)
今年も大好きな人たちの気持ちに包まれながら、
目標達成していこうと思います。